体に美味しい♪ 姫さまのキムチ

ルンルン♪
ルンルン♪ @cook_40046519

市販のキムチを使って、体に良い食材が、ぎっしり詰まった、簡単、まろやかキムチ!
お子様からお年寄りまで召し上がれます
このレシピの生い立ち
韓国の「王様のキムチ」と呼ばれている、「ポッサムキムチ」をヒントに、より体に良い食材を加え、手軽に作ってみました。

体に美味しい♪ 姫さまのキムチ

市販のキムチを使って、体に良い食材が、ぎっしり詰まった、簡単、まろやかキムチ!
お子様からお年寄りまで召し上がれます
このレシピの生い立ち
韓国の「王様のキムチ」と呼ばれている、「ポッサムキムチ」をヒントに、より体に良い食材を加え、手軽に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

どんぶり1杯分
  1. 材料名 分量
  2. 白菜キムチ 200g
  3. りんご、梨 各 1/8個
  4. 刺身イカホタテ、えび) 適量
  5. 干し椎茸きくらげ 適量
  6. 松の実、クコの実 適量
  7. ピーナッツ甘栗 適量
  8. さきイカ 適量
  9. ニラ 又は、セリ 適量

作り方

  1. 1

    ホタテは、荒くぶつ切り、生イカ、さきイカ、ニラは4~5cm長さに切る。
    りんごと梨は、1~2cmの角切りにする。

  2. 2

    干し椎茸、きくらげは、水と一緒にコップに入れ、レンジでチン!で、戻したものを、ざく切りにする。

  3. 3

    全ての材料を、ボウルに入れ、良く混ぜ、上から重石代わりに皿を落し蓋の様にかぶせ冷蔵庫に入れなじませる。

  4. 4

    1~2時間後から食べる事が出来ますが、1日おいた方が、より一層美味しさが増します。

コツ・ポイント

干しナツメや干しえび、これからの季節にピッタリの、生牡蠣を加えると、より一層コクが出て、美味しくできます。
木の実や、乾物は日持ちがするので、最初に材料さえ揃ってしまえば、何度も気軽に作ることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルンルン♪
ルンルン♪ @cook_40046519
に公開
簡単に作れる料理やお菓子、また覚えやすい分量で、美味しく!を、目指しています。ハーブや、野菜を使った料理も 紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ