厚揚げのマヨマスタード炒め

なお美ちゃん
なお美ちゃん @cook_40055214

厚揚げに味がないから何にでもなじんで意外と使い勝手がいい素材ですね!
このレシピの生い立ち
マスタードって買ってもなかなか最後まで使い切ることがなくて途中で捨てちゃいますよね!
もったいなぁと思ったのとお弁当のすき間おかずに、実験的に作ってみたら大成功でした!

厚揚げのマヨマスタード炒め

厚揚げに味がないから何にでもなじんで意外と使い勝手がいい素材ですね!
このレシピの生い立ち
マスタードって買ってもなかなか最後まで使い切ることがなくて途中で捨てちゃいますよね!
もったいなぁと思ったのとお弁当のすき間おかずに、実験的に作ってみたら大成功でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 厚揚げ 半分
  2. マヨネーズ 大さじ1
  3. アメリカンマスタード 大さじ1
  4. クレージーソルト 3振り程度
  5. 味の素(無くても可) 2振り程度(好みで)

作り方

  1. 1

    厚揚げは湯引きして余分な油を落とし水気をふき取り、食べ易い大きさに切っておきます。

  2. 2

    熱したフライパンにマヨネーズをいれ少し溶けて来たら1をいれマヨネーズを全体に回していきます。

  3. 3

    2が混ざったらマスタード、クレージーソルト、味の素を混ぜながら加えて、全体がなじんだら出来上がり!

  4. 4

    今回使ったアメリカンマスタードです。

コツ・ポイント

マヨネーズとマスタードも相性いいんですよね!

お子様にはマスタードの量をひかえてもいいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なお美ちゃん
なお美ちゃん @cook_40055214
に公開
日々の食事は、わたしが仕事をしているためもっぱら母親がつくってくれます。でも、娘におふくろの味を教えたくて、毎日お弁当だけは手作りを心がけています。母が作ってくれたおかずをリメイクしたり、安くて手軽な食材で、ヘルシーでおいしいおかずを作るようにしています。
もっと読む

似たレシピ