蕎麦湯寒天

☆ぶさこ☆
☆ぶさこ☆ @cook_40124038

蕎麦には毛細血管壁を強化させるルチンや老化を防ぐビタミンEが多く含まれているそう。くずもち風寒天 きな粉たっぷりで。
このレシピの生い立ち
蕎麦湯は冷蔵庫で2~3日保存できるので味噌汁にしたりして使ってましたが お取り寄せした蕎麦に寒天でもと書いてあったので作ってみたら美味でした。

蕎麦湯寒天

蕎麦には毛細血管壁を強化させるルチンや老化を防ぐビタミンEが多く含まれているそう。くずもち風寒天 きな粉たっぷりで。
このレシピの生い立ち
蕎麦湯は冷蔵庫で2~3日保存できるので味噌汁にしたりして使ってましたが お取り寄せした蕎麦に寒天でもと書いてあったので作ってみたら美味でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蕎麦湯 2カップ
  2. 粉寒天 4~6g
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 黒蜜 黒砂糖 ざらめ 水 1:1:1
  5. きな粉 好きなだけ

作り方

  1. 1

    冷ました蕎麦湯に粉寒天を加え煮立てる。とろみがあるのでふきこぼれ 焦げ付きに気を付けてね

  2. 2

    温かいままの蕎麦湯で作るなら 粉寒天を少量の水でとき加えます。

  3. 3

    お砂糖は加えても加えなくてもいいみたい。甘い方が良ければ倍量でどうぞ。

  4. 4

    煮立ててから3分位は火から下ろさず 粉寒天を完全に煮とかします。

  5. 5

    水にくぐらせた器に注ぎ冷やします。

  6. 6

    黒蜜は黒砂糖とざらめと水を同量ずつ煮とかすと丁度良い感じです。余り煮詰めると固まります。

  7. 7

    きな粉をたっぷり 黒蜜たらーり さぁ召し上がれ

コツ・ポイント

蕎麦湯は十割かニ八で。黒蜜はざらめが少し溶け残る位で火から下ろすと再結晶しません。
蕎麦湯は濃いものを使います 濃い蕎麦湯を一晩置くと底はトロッとしたものに……又は500ccの水に20gのそば粉で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ぶさこ☆
☆ぶさこ☆ @cook_40124038
に公開
人生後半になり料理の楽しさが分かり始めました。クックパッドにレシピアップしておられる皆様に敬意を込めて感謝です。
もっと読む

似たレシピ