オムレツ風焼そば

まひぼう
まひぼう @cook_40042718

見た目は卵焼きみたいですが、食べるとお好み焼きのようにフワッとした食感もあるし、意外とあっさりしてて美味しいです。
このレシピの生い立ち
焼そばの麺を頂き、焼そばだけでは消費しきれなかった時に、パスタでもこういう料理あるんだし、焼そばの麺でも・・・と思ってやってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. そばの麺 1玉
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. キャベツ 2枚
  4. 人参 1/6本
  5. 2個
  6. 塩、こしょう 少々
  7. お好み焼きソース お好みの量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを人参は粗めのみじん切りにし、キャベツはざく切りにしておく。

  2. 2

    焼そばは、袋の上から包丁の背を押し付けるようにして、縦横2cm幅ぐらいづつに切っておく。

  3. 3

    野菜をフライパンで炒め、火が通ったら焼そばも加えてさらに炒める。

  4. 4

    全体に混ざり炒め終わったら、塩、こしょうで軽く味付けをして、お皿等にあけて粗熱を取っておく。

  5. 5

    ボールに卵を割りいれて溶きほぐす。
    ここに4.の焼そばを入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    フライパンに油をひいて熱し、5.を流し込む。

  7. 7

    かき混ぜながら軽く火を通す。火が通ってき始めたら、丸くならし、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。

  8. 8

    フライパンをゆすっても、半熟状の表面があまり動かなくなってきたら、お皿などを使って裏返し、蓋をしてさらに蒸し焼きにする。

  9. 9

    お箸や楊枝を刺しても何もついてこなくなったらお皿にあけ、お好み焼きソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

あとでソースをかけるので、塩、こしょうはあまり入れ過ぎないようにするほうがいいと思います。
火を強くすると、中に火が通る前に、表面が焦げてしまうので気をつけて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まひぼう
まひぼう @cook_40042718
に公開
食べるの好きなんですが、おかげで体重が・・・(汗)
もっと読む

似たレシピ