みんな大好き☆おうちでごちそう春巻き

junko-mako @cook_40084019
舞茸と桜海老からとっても良いダシがでて、高級中華料理店の味!?
お醤油なしでも美味しくいただけます♪
このレシピの生い立ち
春巻きが大好きな家族のために、いろいろ工夫してたどり着いた春巻きです☆
作り方
- 1
えびが冷凍の場合、ゆっくりと解凍し殻をむき背ワタをとっておく。
- 2
☆を切る
ニラ=4~5cm
人参=千切り
長ネギ=白髪ネギ
舞茸=裂く
桜海老=刻む
豚肉=細切り - 3
フライパンに薄く油を引き、☆の材料を炒める。
★で好みに味をつけ、水溶き片栗粉で固めてバットで冷ます。
- 4
ひし形の向きに春巻きの皮を置き、等分した具と海老を置く。
- 5
クルンと1回転させ、両脇を重ねる。
この時、水溶き小麦粉を糊替わりにしてとじる。 - 6
あまり隙間があると、揚げている時に油が入り込んでしまいますが、あまりにもピッタリ閉じてしまうと破裂の原因に…
- 7
揚げている時は、常に箸でクルクルまわします。
ちょっと気を抜くと焦げてしまうので、ちょっと早めに上げて下さいね。
コツ・ポイント
余熱でこげ色が着くので、まだちょっと色が薄いかな?って頃に上げてちょうどいいです。
具は炒めてあるので、海老に火が通って皮がパリっとするのが目安です。
えびの数と春巻きの皮の数が合わないときは、チーズやウィンナー等を入れて楽しんでね☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18061627