炊飯器DE和風パスタ

KUT59
KUT59 @cook_40123529

パスタが食べたいでも茹でるのめんどくさい~
このレシピの生い立ち
ズボラなので、子供との時間を大切にしたくて。

炊飯器DE和風パスタ

パスタが食べたいでも茹でるのめんどくさい~
このレシピの生い立ち
ズボラなので、子供との時間を大切にしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.5人前
  1. パスタ 250㌘
  2. しめじ 好きなだけ
  3. ウインナー 5~6本(お好みで)
  4. めんつゆ 大さじ3(お好みで)
  5. 鰹だし 大さじ1(お好みで)
  6. 海苔 最後に好きなだけ

作り方

  1. 1

    パスタを半分に折って炊飯器に入れる。水はパスタが浸るぐらい。

  2. 2

    ウインナー、しめじ、めんつゆ、鰹だしを入れる。

  3. 3

    早炊きでスイッチオンして、タイマーで20分セットする。タイマーがなったら5分から10分蒸らす。(スイッチはきる)

コツ・ポイント

水の量で、パスタの食感が変わってきます。
個人的に水の量が多い方がパスタの芯が残らないのでいいと思います。
追伸、気になる方は、炊飯器で1時間前にパスタを浸けておくといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KUT59
KUT59 @cook_40123529
に公開

似たレシピ