いかとチンゲン菜、じゃがいもの煮物

ホグ二
ホグ二 @cook_40091757

冷めてもおいしい、あっさりした甘めの煮物。チンゲン菜がとろりとして美味しい。
このレシピの生い立ち
久しぶりにつゆの多い、あっさりとした煮物が食べたくて。

いかとチンゲン菜、じゃがいもの煮物

冷めてもおいしい、あっさりした甘めの煮物。チンゲン菜がとろりとして美味しい。
このレシピの生い立ち
久しぶりにつゆの多い、あっさりとした煮物が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中鉢2~3個分
  1. じゃがいも 中 2つ
  2. いか 小さいもの 5つ 
  3. チンゲン菜 一つ
  4. しょうが 一片 
  5. <調味料>
  6. つゆの素 大匙 1
  7. みりん 大匙 1
  8. 醤油 大匙 4
  9. 砂糖 小匙 2

作り方

  1. 1

    じゃがいもは細切り、いかは骨と内臓をとって一口大に、チンゲン菜も一口大に切っておきます。生姜は細切りに。

  2. 2

    鍋にじゃがいもとひたひたの水を入れて、ジャガイモを固めに茹でます。

  3. 3

    ジャガイモの色が透き通ってきたら、生姜と調味料(砂糖は醤油より先に)を入れて、弱火~中火で暫く煮ます。

  4. 4

    じゃがいもに味が染みたら、いかとチンゲン菜を入れて、火力はそのまま、チンゲン菜の青い部分が柔らかくなるまで煮ます。

  5. 5

    味見をして、足らない調味料がある時は足します。

コツ・ポイント

鍋の大きさ等でジャガイモを茹でるお湯(煮物のつゆ)の量が変わるので、調味料などは加減してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ホグ二
ホグ二 @cook_40091757
に公開
和食はもちろん、スパイスやハーブ類を隠し味に使った料理が好きです。妙齢?なため健康的であることも重要視。油、乳製品、塩分、砂糖はなるべく控え目に。いろいろなレシピをシェアできたらいいですね。イギリス在住。
もっと読む

似たレシピ