ごま味噌きのこ鍋-レシピのメイン写真

ごま味噌きのこ鍋

eco13ram41
eco13ram41 @cook_40125356

きのこたっぷりで美味しいお鍋。
低カロリー、低コスト。
ごまたっぷりで召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
きのこ汁にしようと思っていたのに、入れすぎて鍋になりました(笑)。

ごま味噌きのこ鍋

きのこたっぷりで美味しいお鍋。
低カロリー、低コスト。
ごまたっぷりで召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
きのこ汁にしようと思っていたのに、入れすぎて鍋になりました(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 大きめ1枚
  2. キャベツ(白菜や他の葉物野菜でも) 半玉
  3. きのこ(しめじえのき舞茸えりんぎなど) あわせて500~600グラム
  4. 豆腐 1丁
  5. 1.2リットル
  6. だし昆布 1枚
  7. 調味料
  8. 大3
  9. みりん 大2
  10. しょうゆ 大1
  11. 合わせみそ 大2~3
  12. すりごま 1/2カップ
  13. (お好みで)豆板醤 大1程度

作り方

  1. 1

    土鍋に水とだし昆布をいれておく。

  2. 2

    鶏肉は一口大に切る。きのこは適当な大きさに手で裂く。(包丁でもいいですが、手で裂くことによってうまみが出やすいそうです)

  3. 3

    キャベツは太めの千切り。豆腐は好みの大きさに切る。

  4. 4

    【1】の土鍋に【2】の鶏肉ときのこを入れて沸騰させる。

  5. 5

    沸騰直前でだし昆布を取り出す。その後、酒、みりん、しょうゆを入れ、キャベツを入れてキャベツがしんなりするまで煮る。

  6. 6

    全体に具材がいい感じになったら、味噌と豆板醤を溶き入れ、豆腐、ごまを加える。豆腐があったまったら出来上がり。

コツ・ポイント

きのこは水から入れることで旨みが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
eco13ram41
eco13ram41 @cook_40125356
に公開
主人、子供3人、両親、姉の8人家族。2010年1月長女を出産。2013年1月二女を出産。2015年6月三女を出産。家族が「美味しい」って言ってくれるのが大好きで、私自身も美味しいものが、食べることが大好き。脂肪肝の主人のためにヘルシーで美味しい料理をつくれるように、日々奮闘中。
もっと読む

似たレシピ