染み染み焼きおむすび

ひふみ・まーる
ひふみ・まーる @cook_40125398

中まで染み染み、冷めても美味しいです

このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたのを自分で少しアレンジしました。母のは醤油:酒で1:1のさっぱりタイプ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ご飯 一合
  2. 醤油 大さじ2
  3. 味醂 大さじ2

作り方

  1. 1

    出来れば炊きたてのご飯を好みの形、好みの大きさに結ぶ
    (しっかりめに結んだ方が焼いてる時に崩れません)

  2. 2

    トースターか、魚焼きグリルでじっくり焼く(表面がまんべんなく焦げ色がつき、カリカリになるまで)

  3. 3

    ここで焼きが甘いと中まで染み染みになりません

  4. 4

    醤油:味醂を1:1でタレを作っておきます(さっぱりした方がお好きな方は味醂でなく酒でも)

  5. 5

    カリカリに焼いたおむすびをじゅっとタレに投入
    染み染みにしてください

コツ・ポイント

とにかく、気長に焼くのがただひとつのコツです。こんなに焼いていいの?と思うほどじっくり焼くと中まで染み染みになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ひふみ・まーる
ひふみ・まーる @cook_40125398
に公開

似たレシピ