冷凍たまねぎdeフライドオニオン

takapanda
takapanda @cook_40122540

たまねぎの水分がネックになるフライドオニオン。
思いつきで常備の冷凍たまねぎで作ってみたら
繊細な感じでできました!
このレシピの生い立ち
食べるラー油に使いたくて、買うと高いし、作ってみました。

こまつた様のレシピを参考にさせていただきました!ありがとうございます<( _ _ )>
コチラへ→https://cookpad.wasmer.app/recipe/1135523

冷凍たまねぎdeフライドオニオン

たまねぎの水分がネックになるフライドオニオン。
思いつきで常備の冷凍たまねぎで作ってみたら
繊細な感じでできました!
このレシピの生い立ち
食べるラー油に使いたくて、買うと高いし、作ってみました。

こまつた様のレシピを参考にさせていただきました!ありがとうございます<( _ _ )>
コチラへ→https://cookpad.wasmer.app/recipe/1135523

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料
  1. たまねぎ(スライスして冷凍したもの) 中1個分くらい
  2. 薄力粉 適宜
  3. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    冷凍しておいたたまねぎを、凍ったままキッチンペーパーを2枚重ねて敷いた大皿に広げ、500wレンジで5分かけ水出し。

  2. 2

    一度ペーパーごと取り出し、ぎゅぎゅっと水を絞る。もう一度乾いたペーパーを敷きなおして大皿に広げ、また5分レンジにかける。

  3. 3

    乾いたペーパーを手のひらに、その上にもう一度水気を絞ったたまねぎをのせ、最後の水切りをする。

  4. 4

    水気をふき取った大皿にたまねぎをなるべくほぐして広げ、茶漉し等で小麦粉を薄く満遍なく振りかける。

  5. 5

    油をとろ火にかけ、中低温(たまねぎをひとかけ落としたら静かな泡が出る程度)まで温める。

  6. 6

    たまねぎを入れ、かたまりにならないように箸の先でほぐす。この先は決して目を離さないこと。

  7. 7

    細かい泡がたくさん出ます。揚げ偏りがないよう、静かに混ぜ続けます。

  8. 8

    だんだん色づいてくるので、おいしそうなきつね色になったら火を止め、あとは余熱にまかせる。(写真上のほうの色参照)

  9. 9

    ペーパーを敷いたパッドに、油をきりながら引き揚げる。
    10分程度ペーパーの上で油を切りつつ粗熱をとれば完成。

コツ・ポイント

8の下のほうに写ってるコは危ないところでした…(>_<)

風味は多少飛ぶけど、冷凍たまねぎは水分が絞りきれるから、その分失敗が少ないかもです。
常備してない人は、1個分を薄切りにしてバラして保存袋に入れ、一日冷凍しておけばOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takapanda
takapanda @cook_40122540
に公開
外で食べたおいしいものを、できる限りおうちで再現するのが好きです。ときどき、新しいものを考えてみたりします。とにかく、お金はかけない方向で(笑)レシピはほぼオリジナル。なのでたまにすこんと抜けていて、のちのち加筆があるかもしれません。加筆したときはごめんなさい。その旨、どこかにきちんと記載しますね。仕事に忙殺されているしがないOLです。更新等が遅かったらすみません。ご容赦くださいね。
もっと読む

似たレシピ