にんじんのしりしり

mamaaki @cook_40097650
少しの材料でとっても簡単。
にんじん1本を、あっという間に平らげてしまう我が家の黄金メニューです。
このレシピの生い立ち
沖縄の家庭料理だそうですね。
こどもに野菜を食べて欲しいと思って作りました。
にんじんのしりしり
少しの材料でとっても簡単。
にんじん1本を、あっという間に平らげてしまう我が家の黄金メニューです。
このレシピの生い立ち
沖縄の家庭料理だそうですね。
こどもに野菜を食べて欲しいと思って作りました。
作り方
- 1
にんじんを千切りにする。
- 2
フライパンにツナ缶の油だけを入れ、にんじんを炒める。蓋をして弱火でじっくり蒸し焼きにすると、焦げずによく火が通ります。
- 3
何度か蓋を開けて、全体を混ぜ、まんべんなく火が通ったら、ツナの具と調味料を入れる。
- 4
にんじんを少し寄せて、空いた所に溶き卵を入れいり卵状態になったら、全体を混ぜる。
出来上がり~♪
コツ・ポイント
じっくりゆっくり火を通すと、やわらかい口当たりになります。
こどもも野菜をいっぱい食べてくれる、素敵なメニューです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18069407