ふわふわ!生クリームパン

をんばっと
をんばっと @cook_40046650

牛乳パンよりもっとふわふわ!?
柔らかい口当たりのパンになりますよ☆
このレシピの生い立ち
生クリームが余ってしまう・・・たまたまお食事パンを作ったときに「加えてみたら?」と思い立ちました。
これがふわふわ!さすが生クリームです。とってもリッチなパンになりました☆

ふわふわ!生クリームパン

牛乳パンよりもっとふわふわ!?
柔らかい口当たりのパンになりますよ☆
このレシピの生い立ち
生クリームが余ってしまう・・・たまたまお食事パンを作ったときに「加えてみたら?」と思い立ちました。
これがふわふわ!さすが生クリームです。とってもリッチなパンになりました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6~8個分
  1. 強力粉 200グラム
  2. イースト 3グラム
  3. さとう 20グラム
  4. しお 2グラム
  5. 生クリーム 約100ml
  6. ぬるま湯 約60~80ml
  7. 仕上げ用↓
  8. (霧吹きで吹きかけ) 適量
  9. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに強力粉、イースト、さとう、しおを入れ、よく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    ぬるま湯と牛乳を合わせておき、これを1に2~3回に分けて菜箸で混ぜ合わせながら加える。(全て加えずに加減すること)

  3. 3

    粉っぽさがなくなったところでパンこね台にうつし、「の」の字を書くようにこねながら水分量をみる。

  4. 4

    べたつきがなくなったところでたたきつけるようにこねる。こねの工程は全てで15分程度。

  5. 5

    生地が滑らかになったら丸く形を整えてボウルに戻し、ラップをして温かい場所(20℃以上)で40~60分程度発酵させる。

  6. 6

    フィンガーチェックで発酵をみる。指に粉をつけて深く突き刺し、穴がすぐにふさがらなければOK。

  7. 7

    ボウルから記事を取り出し、6~8等分にして丸く形を整える。このとき生地の切れ目はなるべく下にするように整えること。

  8. 8

    オーブンを190度に予熱する。この間に二次発酵させる。(20℃以上の室温で30分程度)

  9. 9

    焼き上げる前にグラニュー糖、霧吹きの水の順でたっぷりとかけ、16分程度焼き上げる。

コツ・ポイント

今回の写真のパンは25度の室温で一次発酵が50分、二次発酵が30分です。生クリームの脂分があるので打ち粉は使用していません。必要な場合は打ち粉を使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
をんばっと
をんばっと @cook_40046650
に公開
高崎在住の主婦です^^簡単だけど手間のかかってるように見えるレシピを日々模索しています。 現在男の子を授かり、1児のママをしています!美味しく、楽しく、簡単で見映えよくを目指して日々奮闘中です★
もっと読む

似たレシピ