☆きんぴらごぼう+油揚げ☆

K-聖夜
K-聖夜 @cook_40035455

コツ・ポイントも読んでくださいね♪簡単にできるのに、我が家では好評です^^
このレシピの生い立ち
油揚げを入れることで美味しさアップ♪

☆きんぴらごぼう+油揚げ☆

コツ・ポイントも読んでくださいね♪簡単にできるのに、我が家では好評です^^
このレシピの生い立ち
油揚げを入れることで美味しさアップ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 200グラム
  2. 人参 50グラム
  3. 油揚げ 2枚
  4. 鷹のつめ(なくてもOK) 1本~2本
  5. ☆だし汁(水60㏄+だしの素小さじ2) 60cc
  6. ☆料理酒 60cc
  7. ☆本みりん 大さじ2
  8. ☆砂糖 大さじ3
  9. ☆醤油 大さじ4

作り方

  1. 1

    ごぼう、人参をそれぞれ5センチ位の千切りに(ごぼうは酢水につけてあく抜きし、水気を切っておく)
    ☆を全て混ぜておく

  2. 2

    油揚げは5ミリ位に切るor大きめのみじん切りにする(写真は千切り)油抜きはしません(気になる方はしてもOK)

  3. 3

    フライパンに大さじ2強のサラダ油をひき、ごぼうを炒め、少ししんなりしたら人参も加え炒める(人参あと入れで煮崩れ防止)

  4. 4

    全体に馴染んだら、鷹の爪を加えてササッと炒め、混ぜておいた☆の調味料も入れて、全体をよく混ぜなら水分を飛ばしていく

  5. 5

    手順4では結構汁っぽいですが、炒っていくと写真のようになるので大丈夫!具材を寄せて汁がほとんどなければ完成!

  6. 6

    *味付けは、「甘め」「辛め」などご家庭、ご家族の好みで、砂糖・みりん・醤油を加減してください♪

  7. 7

    *今回はタカラさんの「料理のための清酒」「本みりん」を使いました♪素材の味が生きてさらにコクが出ます♪

コツ・ポイント

*ごぼう・人参・混ぜた調味料を準備しておき、炒め始め~最後まで強火で作業!
*鷹のつめは、辛いの好きなら輪切り。辛さ控えめなら切らずに1本入れて、完成後に取り出せばOK!
*冷凍のごぼう・人参なら、煮崩れしにくいので、一緒に炒めてOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
K-聖夜
K-聖夜 @cook_40035455
に公開
料理・お菓子作りが大好きな2児の母です♪ このサイトの皆様のレシピで、美味しい料理が沢山作れて嬉しいです♪ 好きな食べ物は辛いもの(激辛大好き)^^ 美味しいもの大好き!  あと、猫が大大大好きです!! わんぱくな4歳と2歳の息子がいます。 子供に「家のご飯は美味しい」って言ってもらえるように日々精進(?)してます♪
もっと読む

似たレシピ