きんぴらごぼう
ご飯が進む、さっぱり和風味です。
1日置くと味が染み込んで更に美味しくなります。作り置きにも。
このレシピの生い立ち
田舎の祖母より
作り方
- 1
ごぼうをたわしで軽く洗い、ささがきにする。
にんじんも皮を剥いてささがきor細切りにする。 - 2
油をひいた鍋にごぼうを投入。透明っぽくなるまで2〜3分強火で炒める。
続いてにんじんを投入し、中火で炒める。 - 3
だし汁を入れ、砂糖と醤油、味醂を加え、アルミホイルなどで落し蓋をして、弱火で15分程煮る。
- 4
お好みで鷹の爪を加え、出来上がり。
コツ・ポイント
味より栄養重視派なので、ささがきにしたごぼうは水にさらさないでそのまま使っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20408553