作り方
- 1
卵を茹でます
- 2
人参、キュウリ、玉ねぎを千切りにして軽く水で洗いザルに上げ水を切ります。トマトは、5mm位のくし切りです
- 3
ワカメは、水で戻し細かく切ってから、ザルに上げ、上から熱湯をかけ、よく、水を切っておきます
- 4
麺を時間どおりに茹で、茹であがったら、流水で洗い、ザルに上げよく水を切ります。麺に、ゴマ油少々を振りかけておきます。
- 5
大きめの皿に、レタスを丸く、並べます
- 6
レタスの上に、麺をこんもりとのせます
- 7
千切り野菜と、千切りハムを合わせ麺が見えないように上から、のせます。
- 8
切ったトマトを丸くなる様におき、その上に、ワカメ、半分に切った卵をのせます。
- 9
添付のタレを、レタスの隙間から静かに入れ、マヨネーズをかけ、好みで辛子を付け出来上がり
コツ・ポイント
お花の様に可愛らしく盛り付けて下さい。
添付のタレの分量は、マヨネーズをかけるので、半分以下でも、十分です。タレの分量で、減塩します
似たレシピ
-
-
-
-
サラダポットで麺ランチ~冷やし中華 サラダポットで麺ランチ~冷やし中華
お弁当・ランチに「麺サラダ」はいかが? 暑いときや食欲がないときも、麺+サラダならおいしくいただけます。具材やトッピングは内容器に入れて、食べるときに混ぜるといいですよ。縦型容器「サラダポット」で、麺、具材、タレをいっしょに持ち運べます♪ KOKUBO -
-
-
適当!冷やし中華でラーメンサラダ 適当!冷やし中華でラーメンサラダ
熊本の棒ラーメンでラーメンサラダを作るのが我が家の定番ラーメンサラダですが、醤油味の冷やし中華でも作ったら美味しかった miftan -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18076395