わたし基本の甘い=玉子焼き=

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

私が作る基本の玉子焼きです。これにネギを入れたり、大葉巻き・海苔巻き・ほうれん草巻きなどにします。
このレシピの生い立ち
いとこのお姉さまより伝授。小学生の時に「玉子焼きには砂糖と少量の塩以外に、みりんたっぷりと醤油も入れるのよ。」と教えられ、それがずっと記憶にありました。私の好みで甘いです。いつもは目分量なのですが今回覚書として。

わたし基本の甘い=玉子焼き=

私が作る基本の玉子焼きです。これにネギを入れたり、大葉巻き・海苔巻き・ほうれん草巻きなどにします。
このレシピの生い立ち
いとこのお姉さまより伝授。小学生の時に「玉子焼きには砂糖と少量の塩以外に、みりんたっぷりと醤油も入れるのよ。」と教えられ、それがずっと記憶にありました。私の好みで甘いです。いつもは目分量なのですが今回覚書として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. L2コ
  2. さとう 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. 小さじ2
  5. しょうゆ 小さじ1/2
  6. 一つまみ
  7. 昆布茶(あれば 一つまみ

作り方

  1. 1

    卵を割りほぐし、その他の材料をすべて入れて切るようによく混ぜ合わせる。

  2. 2

    玉子焼き器を熱して、サラダ油をひいてよく馴染ませ、弱火にして火力を調整しながら普通に焼く。

  3. 3

  4. 4

コツ・ポイント

昆布茶を入れると美味しさがupしますが、なくてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ