ゆでたまごの 楽しい飾り切り♪

英さん @cook_40106250
手軽で簡単!自分一人でもいいですし、お子さんや家族みんなでストロー片手に穴を開けて楽しみましょう♪(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
たまごをジグザグに切るのはカッターやミシン糸、ストローを使うことがありますが、ストローをプスッと挿したら白身だけスルッと取れて穴が開くのが面白くて、ちょっと遊んでみました♪(≧∇≦)
ゆでたまごの 楽しい飾り切り♪
手軽で簡単!自分一人でもいいですし、お子さんや家族みんなでストロー片手に穴を開けて楽しみましょう♪(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
たまごをジグザグに切るのはカッターやミシン糸、ストローを使うことがありますが、ストローをプスッと挿したら白身だけスルッと取れて穴が開くのが面白くて、ちょっと遊んでみました♪(≧∇≦)
作り方
- 1
ストローを準備します。
今回は普通のストローと、紙パック式ジュースのストローと、ヤクルトの細いストローを用意しました! - 2
ゆでたまごを作ります。
- 3
殻を剥いて、好きな色のデコふりを少量(小さじ1杯)の水で溶いたのと一緒にビニール袋に入れて、冷蔵庫で一晩寝かせます。
- 4
好きな大きさのストローを刺して穴をどんどん開けていき、お好きな模様を作って下さい!
- 5
ひよこは100均で買った料理用カッターで白身をジグザグに挿して、パカッと開けました♪
目はパンチで開けた海苔を使ってます - 6
あとは自由に飾り付けすれば完成です♪
コツ・ポイント
デコふりは小さじ1〜2杯の少量の水で溶いて下さい!水が多すぎると染まりにくいし、少なすぎると色ムラになりやすいです(^_^;)
太いストローが詰まったら細いストローで突っつけば取れますし、細いストローが詰まったら反対から吸えば取れます(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単飾り切り♪ ギザギザゆで卵 簡単飾り切り♪ ギザギザゆで卵
とっても簡単に、しかも黄身まで綺麗にギザギザに出来ます! お弁当やサラダに最適!ウズラの卵などでも出来ますよ。是非お試しあれ! 水澤篠歩 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18082687