作り方
- 1
一人用土鍋(6号)に水・だしの素・シイタケ・適当に切った鶏肉・油揚げ・砂糖・酒・塩を入れるてひと煮立ちさせる。
- 2
八丁味噌を漉し
入れ一煮立ちさせる。 - 3
うどんと斜めに切ったネギを投入。
- 4
また煮立ってきたら玉子を割り入れ蓋をする。
- 5
蓋の縁からグツグツしてきだしたら蓋を取って出来上がり。鍋によっては縁からグツグツしてこないかもしれませんので臨機応変に。
- 6
⑤の追記・・・
卵の表面が白くなったらOK!すべての工程を中火程度でやっています。様子を見て火加減を・・・
- 7
追記
うどんと同時に白菜をたっぷり入れてボリューム満点鍋。白菜入れたら蓋をして、味噌は多めにね - 8
意外と高野豆腐をそのまま①の時に入れて煮ると美味しい。熱いのでやけど注意!
コツ・ポイント
※うどんは腰の強いものがお勧め。冷凍讃岐うどんをチンしてから使用しています。
※できるだけ八丁味噌を・・・
※油揚げは購入後冷凍した物をそのまま切って使用しています。
※汁を残しといてご飯と玉子で雑炊にするとこれまた絶品!
似たレシピ
-
八丁味噌大好き☆味噌煮込みうどん 八丁味噌大好き☆味噌煮込みうどん
鍋に材料を入れていくだけ!洗い物も鍋1つ!超簡単で後片付けも楽!そして寒い時期にはもってこいの一品です(≧∀≦) canary-bird -
-
-
-
-
-
-
白米がおかず本場名古屋の味噌煮込みうどん 白米がおかず本場名古屋の味噌煮込みうどん
白米がおかず!寒い日に友人や家族みんなで、みそ煮込みうどんパーティーを楽しんで下さい!この手順と分量でやれば失敗無し! ウクレレおじさん♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18084095