☆白菜と揚げ玉の煮物

PARNELL @cook_40037967
白菜と揚げ玉だけでボリュームの1品に♪丼にして食べるのもお勧めです♪2009.2.1話題入りのレシピです^v^
このレシピの生い立ち
白菜が手に入ると母がよく作ってくれた一品です。豪華版になると、シーチキンや鮭缶詰が入りましたが、私はこの揚げ玉のみが一番好きです。
☆白菜と揚げ玉の煮物
白菜と揚げ玉だけでボリュームの1品に♪丼にして食べるのもお勧めです♪2009.2.1話題入りのレシピです^v^
このレシピの生い立ち
白菜が手に入ると母がよく作ってくれた一品です。豪華版になると、シーチキンや鮭缶詰が入りましたが、私はこの揚げ玉のみが一番好きです。
作り方
- 1
白菜は縦半分に切り3cm幅のざく切りにする。
- 2
小さめの鍋に茎を敷き詰める。
- 3
その上に葉をのせる。
- 4
その上から揚げ玉をのせる。
- 5
計量カップに混ぜ合わせた調味料を、鍋はだから注ぐ。
- 6
鍋に蓋をして強火で煮る。沸騰して鍋の蓋がカタカタといってきたら、水分の確認をする。
- 7
箸で上から全体を軽く押さえ、味を見る(白菜の水分によって、味が薄ければここで調整)その後落し蓋に変える。
- 8
強火のままで3-5分煮て、白菜と揚げ玉が好みの固さになったら火を止めて、しばらく味をしみこませる。(写真は完成版)
コツ・ポイント
1.「強火で一気に味を染み込ませる」のがポイントです。白菜から充分に水分が出ますが、途中で水分量の確認をして下さいね。
2.醤油の量はお好みで。丼にする場合は濃い目がお勧めです。
3.揚げ玉は一番上で。下にするとふやけすぎます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18114958