卵・乳なし。手作りのホットケーキミックス

昔から市販粉の独特のにおいが苦手で。お菓子を作ると全部が同じ味になるし…。なので自家製ミックス粉を私は活用しています。
このレシピの生い立ち
あの独特のにおいとボソボソ感が苦手で、
市販のホットケーキミックスは買いません。
お菓子を作るとぜんぶホットケーキミックスの味になるし。
うちはずっとこの配合。もちもち、しっとり。
添加物も、脱脂粉乳も、カゼインも、何にも体に入らないよ。
卵・乳なし。手作りのホットケーキミックス
昔から市販粉の独特のにおいが苦手で。お菓子を作ると全部が同じ味になるし…。なので自家製ミックス粉を私は活用しています。
このレシピの生い立ち
あの独特のにおいとボソボソ感が苦手で、
市販のホットケーキミックスは買いません。
お菓子を作るとぜんぶホットケーキミックスの味になるし。
うちはずっとこの配合。もちもち、しっとり。
添加物も、脱脂粉乳も、カゼインも、何にも体に入らないよ。
作り方
- 1
はかりにボウル、またはビニール袋をのせ、小麦粉以外の材料を入れていく。(はかりはゼロに戻さないでね。)
- 2
最後に小麦粉を加えて、全量で200gになるようにする。
よく混ぜる(またはビンや袋に入れてシャカシャカふる)。
おわり! - 3
これに豆乳または牛乳1カップ(200cc)を混ぜて焼くだけ。
(卵を加えて焼く場合は、卵:1個、豆乳160cc) - 4
レシピ: 1675500 の「体に優しい*チョコを使わないチョコソース」をかけて。
↑これも混ぜるだけでおすすめレシピ。 - 5
小麦粉の代わりに米粉100g+コーンミール40gで焼いたグルテンフリーバージョン。
そば粉や玄米粉で作っても美味です。 - 6
【材料2つ!豆腐ドーナツ】
ミックス粉200gに豆腐1/2丁を混ぜて、スプーンで落としながら揚げる。
冷めてももっちり。 - 7
【お豆腐カップケーキ】レシピID: 18528154
白砂糖・卵・乳製品なし。
混ぜるだけ。
お豆腐でしっとりふんわり。
コツ・ポイント
この粉があれば、ケーキやクッキー、ドーナツ、いろいろ焼けます。
分量・作り方は、通常のミックス粉を使ったお菓子レシピと同じ要領で焼けますよ。
似たレシピ
-
ホットケーキミックスを手作りで♪ ホットケーキミックスを手作りで♪
手軽なホットケーキミックス。でも私は市販品のにおいが苦手・・ 甘さ控えめ私好みのホットケーキミックスに仕上がりました☆ 我が家ではお菓子や蒸しパンになることが多いです(^^)写真は黒蜜&バター☆大好きな組み合わせ(*^▽^*) りんやママ -
卵乳なし☆すぐできる簡単ホットケーキ 卵乳なし☆すぐできる簡単ホットケーキ
少し遅れたおやつの時間に「食べたい!」と言われた時に作るホットケーキ。粉量80gで夜ごはんも完食できるおやつ時間を! moriam -
-
-
-
-
-
製菓用*手作りホットケーキミックス粉 製菓用*手作りホットケーキミックス粉
薄力粉以外全部10g!お菓子作りに便利なホットケーキミックスを手作りで♫甘さを抑えてお菓子作りに最適な配合を考えました! ゆかりーぬ* -
-
-
◎手づくりホットケーキミックス◎ ◎手づくりホットケーキミックス◎
ホットケーキミックスが無くてもお家にある材料でミックス粉が出来ます。市販のホットケーキミックスよりも優しい甘さです。 6sachi9 -
その他のレシピ