白菜とサーモンのレモン炒め

まぜこ
まぜこ @cook_40029582

白菜を洋風にさわやかにいただきます!
このレシピの生い立ち
肉を食べ過ぎて、さわやかに野菜を補給したいと思ったので。

白菜とサーモンのレモン炒め

白菜を洋風にさわやかにいただきます!
このレシピの生い立ち
肉を食べ過ぎて、さわやかに野菜を補給したいと思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 8分の1くらい。適当。
  2. サーモン(焼き鮭の残りでも、ツナ缶でもおいしくできます。) 鮭切り身の半切れくらい。適当。
  3. レモンの皮&汁(防腐剤つかってないとなおよい) 半分
  4. 少々。鮭の塩味と白菜の量による。
  5. 白ワイン 大さじ1
  6. 黒胡椒 適当
  7. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    白菜は洗って1cm幅に切る。鮭は軽くほぐす。レモンは汁をしぼり、皮を薄くそぐ。レモン汁と、そいだ皮を使います。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル少々を熱し、白菜、レモン汁、レモンの皮を投入。

  3. 3

    ほぐした鮭(とかツナ缶とかの魚)を投入。白ワインを入れる。味を見て塩、黒胡椒を入れる。火が通るまで炒めます。

  4. 4

    器に盛ってできあがり。気が向いたら無駄に栽培されている三つ葉などを飾る。

コツ・ポイント

レモンの皮を使う。なんらかの魚を入れる。白ワインを入れる。これでなんとなく洋風になります。ツナ缶とか油たっぷりのものを使うときは、最初のオリーブオイルはいらないと思われます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぜこ
まぜこ @cook_40029582
に公開
今日も生きてます。
もっと読む

似たレシピ