簡単ハロウィンデコ♪おばけパン

瑠璃庵
瑠璃庵 @cook_40020636

いつものパン生地をハロウィンのおばけ風に焼いてみました。スライス生チョコレートを使えばデコ初心者の私でも簡単でした♪
このレシピの生い立ち
デコ初心者の私でもブルボン「スライス生チョコレート」なら簡単に作れそうと思って試してみました。初めてのデコパンでしたが褒めてもらえました~♪

簡単ハロウィンデコ♪おばけパン

いつものパン生地をハロウィンのおばけ風に焼いてみました。スライス生チョコレートを使えばデコ初心者の私でも簡単でした♪
このレシピの生い立ち
デコ初心者の私でもブルボン「スライス生チョコレート」なら簡単に作れそうと思って試してみました。初めてのデコパンでしたが褒めてもらえました~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大おばけ4個分or小おばけ6個分
  1. 160ml
  2. 強力粉 300g
  3. 砂糖 40g
  4. 小1/2
  5. マーガリン(バターでも) 20g
  6. ドライイースト 3g
  7. デコレーション用
  8. スライス生チョコレート 適量
  9. 黒豆 適量

作り方

  1. 1

    パンケースに■以外の材料を表の上から順に入れる。HBでコネ10分→ねかし10分→コネ10分の時間設定をしてスタートする。

  2. 2

    ※我が家のHBでは各工程の時間設定ができますが、なければ「パン生地コース」等を使用して一次発酵までの生地を作って下さい。

  3. 3

    コースが終了したら生地を取り出してガス抜きをする。4等分して丸め乾燥しないように濡れふきんをかけて約20分休ませる。

  4. 4

    おばけ風に成形しクッキングシートを敷いた天板に並べ、黒豆を目の位置に押し込む。生地にラップをかけ濡れふきんでおおう。

  5. 5

    40℃のオーブンで30分二次発酵させ、オーブンから取り出し室温でさらに50分発酵させる。約2倍の大きさになります。

  6. 6

    190℃に予熱したオーブンで約20分焼く。美味しそうな焼き色がつくようにオーブンを調整して下さい。

  7. 7

    パンが焼き上がり冷めたら、型抜きした生チョコを飾り付け表情を完成させる。※私は写真のように顔のパーツを作成しました。

コツ・ポイント

ブルボン「スライス生チョコレート」は扱いやすく型抜きやカットが綺麗にできますので、工夫次第でいろいろな表情が作れます。目として今回は黒豆も使いましたがレーズンやアーモンド等でもまた雰囲気が変わって楽しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
瑠璃庵
瑠璃庵 @cook_40020636
に公開
「低カロリーだけど美味しい」レシピを日々研究中。
もっと読む

似たレシピ