カリカリ梅と鯵の焼きおにぎり茶漬け

monemaruku @cook_40018669
カリッと香ばしく焼いた焼きおにぎりに、ほうじ茶にかけて頂きます(^▽^)/簡単でとっても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
家にあるもので作りましたヽ(=´▽`=)ノ
作り方
- 1
かりかり梅はみじん切りにして、大葉は千切りにします。
- 2
鯵の開きはお酒をかけてグリルで両面焼き、身をほぐします。
- 3
ボールにご飯、【1】、【2】を加え混ぜ合わせて、おにぎりを作ります。
- 4
フライパンに少しごま油をいれて【3】を両面焼き色がつくまで焼きます。
- 5
器に焼きおにぎりをおいて、上にみつばをのせてほうじ茶をそそいでできあがりです!
コツ・ポイント
昆布の佃煮を入れて食べると、より美味しく食べられますヽ(*^^*)ノ
似たレシピ
-
-
薬味たっぷり!焼きおにぎり茶漬け 薬味たっぷり!焼きおにぎり茶漬け
焼きおにぎりのお茶漬けです。醤油と味噌の2種類のおにぎりを香ばしく焼いて、熱々の昆布茶とたっぷりの薬味をかけて仕上げました。小腹が空いた時にぴったりです。 weeeat! -
-
-
-
-
焼おにぎり茶漬け 味噌ver. 焼おにぎり茶漬け 味噌ver.
焼おにぎりそのままでももちろんいいですが、お茶漬けにしました。写真は熱いほうじ茶をかけてます。 味噌は今回は麦味噌を使ってますが、赤味噌でも田舎味噌でもOK。 お好みで唐辛子や山椒をかけてサラサラといただきましょう。 nin -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18085299