作り方
- 1
梅は水で洗ってから爪楊枝でヘタを取り除き、ザルに上げて一晩置くか、ペーパーで一粒ずつ丁寧に水気を拭いておく。
- 2
レモンは皮ごと重曹洗いしてから薄くスライスし、種は取り除いておく。新生姜も洗ってスライスしておく。
- 3
大きめのボトル(我が家は4L)に梅、きび砂糖、米麹、新生姜、レモン、スパイス・ハーブ類、酢を入れて蓋をする。
- 4
蓋は密封せず、緩めに閉めておく。一日一回ボトルを振って撹拌する。
- 5
砂糖が完全に溶けたら、1週間くらいで飲み頃です。炭酸や水で割ったり、お酒で割っても最高です♪
コツ・ポイント
お酢を入れるので殺菌になりカビにくく、腸活にもなります。リンゴ酢でもOKです。
発酵が終わったら、液体のみをボトルに移し替え冷蔵庫で保管して下さい。
似たレシピ
-
-
トマトジュースでトマト麹→発酵ケチャップ トマトジュースでトマト麹→発酵ケチャップ
ブレンダーで出来上がったトマト麹の麹をつぶすと、なめらかな発酵ケチャップになりますよ。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
アク取りNG!炊飯器de発酵あずき麹 アク取りNG!炊飯器de発酵あずき麹
小豆を発酵させてるので砂糖は不要の優しい甘さのあんこ!調理も炊飯器にお任せ!麹を入れて発酵させるので洗い物もお釜だけ! ゆーりーず -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24859592