セリアで!運動会ツムツムキャラ弁☆

クッキーシュー☆ @cook_40127777
2016年、運動会お弁当の覚書です。
このレシピの生い立ち
今回の運動会は大人数!娘からはキャラ弁を求められたけど、全部キャラおにぎりにしてたら時間がない!!と思っていたところ、セリアでかわいいグッズをたくさん発見☆
グッズを活用して時短しました☆
セリアで!運動会ツムツムキャラ弁☆
2016年、運動会お弁当の覚書です。
このレシピの生い立ち
今回の運動会は大人数!娘からはキャラ弁を求められたけど、全部キャラおにぎりにしてたら時間がない!!と思っていたところ、セリアでかわいいグッズをたくさん発見☆
グッズを活用して時短しました☆
作り方
- 1
セリアに行くと、ディズニーのお弁当グッズがいろいろ!
ピックや型抜き、おにぎりラップ、おにぎりの型、マステを購入。 - 2
【前日】
作り置きできるおかずを作る。当日は痛みやすい物などに専念!ポテサラはラップで包み、マステで飾りました。 - 3
【当日】
卵焼き、ラップサンドなどを作る。ラップサンドもマステで飾る。 - 4
おにぎり。ミッキーはセリアの型にごはんをつめて形を作る。海苔は適当に切って上から貼る。適当でも意外と上手くくっつきます。
- 5
ミッキー、ミニーの顔部分はスライスチーズ、ドナルド、デイジーの鼻はチェダーチーズ、目などは穴あけパンチで切った海苔です。
- 6
ほっぺにケチャップをつけるとかわいくなるので、必須!
ドナルドの帽子部分、ミニーとデイジーのリボンはセリアのピックです。 - 7
※ドナルド、デイジーのごはんには少し塩をふり、おにぎりの下にふりかけを敷いておくと味もつきます。
- 8
人数に合わせて、不足分のおにぎりをおにぎりラップで包む(全部キャラおにぎりにしてたら時間が……)
- 9
お弁当箱に詰める。かまぼこやハムを型で抜き、ちらすとかわいいです!
コツ・ポイント
なるべくおかずは前日に作ります。揚げ物などはなくして、当日の負担を軽くしました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18090671