おでんの〆にばかウマ(^皿^)v

LLママ
LLママ @cook_40035674

おでんの〆に、美味しい味が染み出たおでん汁で、お茶漬けはいかがでしょうか。
ホント、ばかウマなんです(笑)

このレシピの生い立ち
10数年前、おでん屋のオヤジさんから教わりました。本当に、ばかウマでした(笑)
以来、我が家のおでんの〆はこれになりました。

おでんの〆にばかウマ(^皿^)v

おでんの〆に、美味しい味が染み出たおでん汁で、お茶漬けはいかがでしょうか。
ホント、ばかウマなんです(笑)

このレシピの生い立ち
10数年前、おでん屋のオヤジさんから教わりました。本当に、ばかウマでした(笑)
以来、我が家のおでんの〆はこれになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 1膳
  2. もみのり 少々
  3. お煎餅 少々
  4. わさび お好みで
  5. おでんの出し汁 たっぷり!

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりのおでんを作り、家族で美味しくいただきます♪
    我が家のおでん(レシピID:18082286)もご参照ください

  2. 2

    お煎餅を袋の上から粉々にくだく。今回サラダタイプのお煎餅を使用です。

  3. 3

    茶碗にご飯をよそい、お煎餅を散らし、おでんの汁をたっぷりかける。もみのりを散らしてわさびを添える。

  4. 4

    後はかき込んで食べて下さい♪お煎餅を気管に詰まらせないように気をつけてくださいね^^

コツ・ポイント

旨味たっぷりのおでん出汁ですから、たっぷりかけて下さい♪
甘味の少ないおでん出汁のほうが合うと思いますが、それぞれの家庭の味のおでん出汁で召し上がれ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LLママ
LLママ @cook_40035674
に公開

似たレシピ