ホッと温まる✿冬の朝に❀大根葉の✿お粥

キョク
キョク @miyumedesu

冬の朝など温まるので、新鮮な大根の葉が手に入ると作るお粥です(∞*'v`)('v`*∞)
このレシピの生い立ち
大根の葉っぱが大好きで、昔からお粥にも入れて食べたりしています(人´ェ`*)

ホッと温まる✿冬の朝に❀大根葉の✿お粥

冬の朝など温まるので、新鮮な大根の葉が手に入ると作るお粥です(∞*'v`)('v`*∞)
このレシピの生い立ち
大根の葉っぱが大好きで、昔からお粥にも入れて食べたりしています(人´ェ`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2分の1合
  2. 900cc
  3. 大2
  4. 大根の葉 1本の葉の2分の1
  5. 自然塩 小1強
  6. ごま 風味付け程度
  7. 糸唐辛子 お好みで有れば

作り方

  1. 1

    新鮮な大根の葉は貴重です。

  2. 2

    水に洗った米入れて、水と酒を入れて、中火~弱火で煮込む。40分くらい。塩入れる。

  3. 3

    洗った大根の葉は1cmくらいに刻む。

  4. 4

    ザルにあげておく。

  5. 5

    塩茹でする。ザルにあげておく。

  6. 6

    お粥が柔らかくなったら、ごま油を垂らす。大根の葉を入れて温める。器に入れたらお好みで糸唐辛子をのせる。

  7. 7

    出来上がりです(*´▽`*)

コツ・ポイント

塩味はお好みで増減してくださいませ(*人*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キョク
キョク @miyumedesu
に公開
今日が良い一日でありますように☆~*~★~*~☆フォロワーの皆様やつくれぽを下さる皆様には、日々感謝しています•*¨*•.¸¸♬
もっと読む

似たレシピ