デコポンの角切りマーマレード

ohmori
ohmori @cook_40067088

木熟デコポンの角切りマーマレード
砂糖は少な目で自家製ならではの味 皮が柔らかなので美味しく使いやすい

このレシピの生い立ち
木熟デコポンが美味しいのでマーマレードに。皮もやわらかく2回のゆでこぼしで十分苦みが抜けました。砂糖をぐんと控えて自家製ならではのマーマーレードに。早めに食べて、また次のマーマレードを作っています。

デコポンの角切りマーマレード

木熟デコポンの角切りマーマレード
砂糖は少な目で自家製ならではの味 皮が柔らかなので美味しく使いやすい

このレシピの生い立ち
木熟デコポンが美味しいのでマーマレードに。皮もやわらかく2回のゆでこぼしで十分苦みが抜けました。砂糖をぐんと控えて自家製ならではのマーマーレードに。早めに食べて、また次のマーマレードを作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. デコポン 2個 400g
  2. 砂糖(グラニュー糖) 120g

作り方

  1. 1

    デコポンをきれいに洗い。4割にする。皮と実を分ける。時に種があるので種は捨てる。砂糖はこの時の重さの30%。

  2. 2

    皮を細切りにする。

  3. 3

    2をさらに角切りにする。

  4. 4

    3をたっぷりの水でゆでる。沸騰したら中火の弱めにして、10分煮る。

  5. 5

    ゆでた皮を水で冷やし、ギュウッと絞る。もう一度たっぷりの水で10分煮る。そしてギュッと絞る。皮が柔らで2回ゆでるとよい。

  6. 6

    袋のまま小さめに切り、水100mlを入れ蓋をして煮る。沸騰して中火の弱めで10分煮る。皮がドロドロになると加熱をやめる。

  7. 7

    6に5と砂糖半量を加えて煮る。沸騰したら中火の弱めで5分煮る。どろっとなると残りの砂糖を入れる。

  8. 8

    残りの砂糖を入れて沸騰すると中火の弱めに落として煮る。ドロッとなったら加熱をやめる。早めに火を止める。

コツ・ポイント

①デコポンは甘いので砂糖が少なくてもおいしい。
②皮が軟らかいので2回のゆでこぼしでよい。ゆでた後、水に1分ほどさらすこと。③デコポンの袋はやわらかいので水煮するとペクチンが溶け出してくる。④ドロッとなると早めに加熱をやめる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ohmori
ohmori @cook_40067088
に公開
果物の味を生かしながら作るジャムです。砂糖は極控えめに。作るとすぐ食べてしまいます。保存用には糖度を45から50らいに。以上がモットーです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ