★☆アレンジ多様☆簡単とうふ丼☆★

なふなは
なふなは @cook_40129378

写真は、基本のとうふ丼に色々具を加えたものです。オススメの具材があったら教えてください(^^*)
このレシピの生い立ち
大学時代に何かの雑誌で知って以来、よく作っていました。ベースが簡単なので、色々混ぜ込んで派手にできます♪オススメの具材があったらぜひ教えてほしいです(^^*)

★☆アレンジ多様☆簡単とうふ丼☆★

写真は、基本のとうふ丼に色々具を加えたものです。オススメの具材があったら教えてください(^^*)
このレシピの生い立ち
大学時代に何かの雑誌で知って以来、よく作っていました。ベースが簡単なので、色々混ぜ込んで派手にできます♪オススメの具材があったらぜひ教えてほしいです(^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 基本のとうふ丼の材料
  2. 豆腐 2丁(くらい)
  3. ザーサイ 70g(くらい)
  4. しょうゆ ひとたらし
  5. ご飯 丼4杯分
  6. ↓以下は今回のアレンジ材料↓
  7. ☆(納豆) 2パック
  8. ☆(もずく) 2パック
  9. ☆(きゅうり)…角切りにしました 中くらいのものを半分
  10. ◎(好きなお刺身)…角切りにしました 2切れ
  11. ◎(しそ) 3枚
  12. ◎(みょうが) 1つ
  13. ◎(のり) 4枚
  14. ◎(白ごま) 少々

作り方

  1. 1

    基本の具は3つだけ。豆腐とザーサイとしょうゆです。
    分量もアバウト!(>∀<;)

  2. 2

    豆腐はつぶす。ザーサイを加えて、しょうゆをひとたらし。ザーサイは好みで切って下さい。細かくしすぎない方が良いと思います。

  3. 3

    基本のとうふ丼は工程2で完成ですが、今回は()の材料を追加してみました。
    ☆印は混ぜ込み、◎印は乗せました。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やしたとうふ丼の具を、ご飯の上にのせて完成です!

コツ・ポイント

豆腐の水切りに迷いましたが、しませんでした。今回は絹豆腐をそのまま使用しましたが、納豆やもずくといったネバネバ系の材料を多く加えたからか、ご飯が水っぽくなるという事はありませんでした(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なふなは
なふなは @cook_40129378
に公開
☆手際が悪いけど、お料理は好きです☆みなさんの素敵なレシピ、参考にさせてください(^0^)/
もっと読む

似たレシピ