作り方
- 1
チンゲン菜を食べやすい大きさに切る。
葉の部分と軸の部分に切り分けると炒めやすい。 - 2
生姜はお好みで千切りでも。私は大体すりおろし。
にんにくもお好みの状態に。 - 3
フライパンにごま油を熱し、生姜・にんにくを炒める。
- 4
みじん切りも美味しいが、我が家はにんにく大好きなのでゴロゴロ入れることも。
- 5
香りがしてきたらチンゲン菜の軸・お好みで他の野菜(今回はしいたけを入れました)を炒め、最後に葉の部分も入れ炒める。
- 6
お酒を少量加え、鶏がらスープ(粉末をといたものでOK)を入れ煮立てる。塩胡椒で味を調えたら、水溶きカタクリでトロミを。
- 7
以上で完成!
私は濃い味が好きなので最後にちょっと醤油も加えてます。
コツ・ポイント
あまり炒めすぎず、ちょっと足りないかなくらいがチンゲン菜がいきていいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
こどもめし☆青梗菜とウインナーの中華炒め こどもめし☆青梗菜とウインナーの中華炒め
かんたんですぐできる、子供も大好きな一品!スーパーで売っている1袋100円ほどのウインナーを使った副菜です。 クッキング仮面 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18098991