ハイカラ 卵焼き

あっかいピーマン
あっかいピーマン @cook_40080002

かにかまぼこの赤が卵の黄色に包まれて、とってもキレイな卵焼きです。お弁当に最適です。

このレシピの生い立ち
大正生まれの母ですが、料理のセンスはあり、田舎暮らしでしたがハイカラさんでした。このたまご焼きは、かにかまぼこがわが家の冷蔵庫にあった3~40年前からの物です。
お弁当に入れると、とってもきれいですよ。

ハイカラ 卵焼き

かにかまぼこの赤が卵の黄色に包まれて、とってもキレイな卵焼きです。お弁当に最適です。

このレシピの生い立ち
大正生まれの母ですが、料理のセンスはあり、田舎暮らしでしたがハイカラさんでした。このたまご焼きは、かにかまぼこがわが家の冷蔵庫にあった3~40年前からの物です。
お弁当に入れると、とってもきれいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. かにかまぼこ 2本
  3. 1つまみ
  4. 砂糖 6g
  5. サラダ油 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    かにかまぼこはレンジで10秒かけ暖める。

  2. 2

    卵は溶き、砂糖、塩を加える。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、余分な油をふき取り半分の量を流し、手前にかまぼこを置き巻いていきます。

  4. 4

    卵焼きを端に置き、残った卵液を流し、巻いていきます。

コツ・ポイント

1.かにかまぼこが冷たいと卵が固まらないので暖めるか室温に戻したほうが良いと思います。
2.砂糖を加えているので甘い卵焼きですのでお好みで調整してください。
3.テフロン加工のフライパンを使いやや弱めの火加減だとしっとり仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっかいピーマン
に公開
料理は難しい!だって、10人が同じ材料を使ったとしても10人の味でしょう。お鍋の大きさ、火加減、材料を入れるタイミングや順番・・・・。難しいけど、まぁ良いかと言う大ざっぱな性格です。2014年夏ごろから懸賞生活楽しんでます。備忘録として日記に書き込んでいます。このクックパットさんの日記ホントに便利!!
もっと読む

似たレシピ