なすの甘酢煮・レンチンで簡単♪

ちゃんみー♪
ちゃんみー♪ @cook_40059650

レンジでチンするだけのお手軽料理。
でも、味はちゃんと染みて美味しいです。甘酸っぱくて、ごはんが進みます✿
このレシピの生い立ち
夏が旬のなす。暑い日はレンジでチン♪がラクチンなのでw

なすの甘酢煮・レンチンで簡単♪

レンジでチンするだけのお手軽料理。
でも、味はちゃんと染みて美味しいです。甘酸っぱくて、ごはんが進みます✿
このレシピの生い立ち
夏が旬のなす。暑い日はレンジでチン♪がラクチンなのでw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. なす 4~5本
  2. たれ
  3. らっきょう 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. にんにく(チューブのものを使用) お好みで(今回は約1センチ)
  7. 生姜のすりおろし お好みで(今回は約小さじ1)
  8. オリーブ 大さじ1
  9. 豆板醤(なくてもOK) 小さじ1

作り方

  1. 1

    茄子はお好みの大きさに切って、水にさらしておきます。

  2. 2

    アクを抜いた茄子を耐熱容器に入れ、上からタレの材料を全て掛け、軽く混ぜます。

  3. 3

    ふんわりとラップをして(600w)2分チン♪一度レンジから取り出して、全体を軽く混ぜて再びレンジで2分チン♪

  4. 4

    ラップをしたまま、余熱で茄子に完全に熱を通します。その間に味も馴染みます。

  5. 5

    茄子を大きく切った場合、合計2分では熱が通りきらないことがあります。乱切りなどの場合は、レンジで2分をもう1回。

  6. 6

    粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やすとさっぱりしてさらに美味しくなります。

  7. 7

    写真ではすりゴマをかけました~。
    小口切りのネギをかけても美味しいです。

コツ・ポイント

らっきょう酢がポイント。穀物酢や米酢よりもカドがなくて使いやすいです
ヽ(‘ ∇‘ )ノ
お子様がいる家庭では豆板醤なしでもオイシイです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃんみー♪
ちゃんみー♪ @cook_40059650
に公開
お料理は、食べるのも作るのも大好きな1児のママです。クックパッドのおかげで、お料理のアレンジが増えました♪
もっと読む

似たレシピ