たらつみれの辛味おでん

なんでも食べ太郎 @cook_40105817
白い具材に真っ赤な唐辛子汁の辛いおでん!辛いもの好きな方の為の1品です!
このレシピの生い立ち
辛いものが好きなので、ありそうで無かった辛いおでんを自分の為に作ってみました。
たらつみれの辛味おでん
白い具材に真っ赤な唐辛子汁の辛いおでん!辛いもの好きな方の為の1品です!
このレシピの生い立ち
辛いものが好きなので、ありそうで無かった辛いおでんを自分の為に作ってみました。
作り方
- 1
土鍋に水を張り、汁の材料を入れて火にかけてダシを取ります。
- 2
生タラの皮を剥ぎ、骨を取り除きながら細かく叩き、すり鉢に移して磨り潰します。
- 3
湯が沸いたらダシガラを取り出し、具を入れて煮込みます。
- 4
磨り潰した生タラにつみれの材料をそれぞれ微塵切りにしたものを混ぜ、練って行きます。
- 5
つみれの生地に粘りが出てこなれてきたら、丸めて鍋に入れます。
- 6
辛味だれの材料を全て混ぜ合わせて鍋に投入します。
- 7
煮込んで味を染み込ませたら完成です。
- 8
残った汁で蕎麦を軽く茹で、小口切りした小葱を散らせば、〆の辛い蕎麦の完成です。
コツ・ポイント
大根やこんにゃくの表面に切り込みを入れる事で味の染みを短縮します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鍋やおでんにどうぞ!サバのつみれの作り方 鍋やおでんにどうぞ!サバのつみれの作り方
サバをつみれにしませんか?鍋やおでんに大活躍!つみれからも良いダシでますよ~!お魚嫌いのお子様にもオススメ♪ ma2003co -
牡蠣だし醤油で簡単!美味しいおでん♪ 牡蠣だし醤油で簡単!美味しいおでん♪
寒い季節は家族でお鍋を囲みましょう♪牡蠣だし醤油の使い道に困っている方はおでんに!お好きな具材で作ってね♪ まんまるまうちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18105595