カリカリナッツのジャーサラダ
ガラス瓶で作る、今話題のごちそうサラダ♪
このレシピの生い立ち
入れる野菜は固い野菜を下に、葉野菜は一番上にします。
作り方
- 1
●下準備●
えびは殻を剥いて背わたを取り、塩水(分量外)でさっと洗ってから 茹で、水気をキッチンペーパーで拭く。 - 2
ゆで卵は4等分の輪切りにし、さらに半分に切る。
きゅうりは5ミリの厚さの輪切りにする。ミニトマトはヘタを取り除く。 - 3
グリーンアスパラガスは根元の固い部分を切り落とし、2センチの長さの斜め切りにし、固めに茹でる。
- 4
サニーレタスは食べやすい大きさに手でちぎり、ベビーリーフとともに洗い、水気を切る。
- 5
CO・OPミックスナッツは包丁で粗く刻む。もしくは、二重にしたビニール袋に入れ、めん棒等で細かくなるまで叩く。
- 6
Aを混ぜ合わせドレッシングを作る。
- 7
●作り方●
ガラス瓶にドレッシングを入れる。 - 8
きゅうり、ミニトマト、グリーン アスパラガス、ゆで卵、えび、サニーレタス、ベビーリーフの順に入れる。
- 9
外側にカットした断面がきれいに見えるように並べて入れる。
- 10
上にCO・OPミックスナッツを散らし、ふたをする。
コツ・ポイント
食べる時はふたをした瓶をふってドレッシングを全体にいきわたらせて、瓶のまま、もしくは皿にあけて食べます。【調理時間約15分】
似たレシピ
-
-
-
-
ジャーサラダ アンチョビドレッシング ジャーサラダ アンチョビドレッシング
彩りのキレイなサラダが欲しい時に。ジャーサラダは持ち運びもできるので、ホームパーティーのお呼ばれの時にも! CASAmisa -
-
-
-
-
生ハムとブルーチーズのジャーサラダ 生ハムとブルーチーズのジャーサラダ
ブルーチーズとはちみつのドレッシングがよく合います☆今流行りのメイソンジャーに入れてホームパーティーの持ち寄りにも!Manami0205
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18105992