生しいたけとセロリのナンプラー炒め

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

《カテゴリ承認&人気検索トップ10入り》感謝☆生椎茸とセロリを炒めナンプラーと酒をふりかけるだけ☆おつまみや常備菜に!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていたパックの残りの生シイタケを使い切りたくて、炒めて食べるのにこっていたセロリと合わせて炒め、いつもの醤油代わりに、やはり冷蔵庫で近くに入れてあったナンプラーを振りかけただけの思い付きレシピです。
ご飯用の常備菜としてもぜひ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. セロリ 1本半
  2. 生しいたけ 中5~6個
  3. 大さじ1
  4. 日本酒 大さじ1
  5. 中華ダシ 小さじ1
  6. コショウ お好みの分量
  7. ナンプラー(魚醤やニョクマム) 小さじ1

作り方

  1. 1

    生しいたけは1cmほどのはばに切り、セロリも1cmはばで好きな長さに切ったら、茎と葉の部分を分けておく。

  2. 2

    熱したフライパンに油を入れたら、セロリを好きなかたさに炒める。

  3. 3

    生しいたけも入れて炒める。

  4. 4

    セロリの葉の部分も入れてサッと炒める。

  5. 5

    日本酒、中華ダシ、コショウを入れて素早く炒めたら、

  6. 6

    ナンプラーを入れて2~3回かき回すかあおって完成。

  7. 7

    量は減ってしまいますが、味は濃縮されて(?)美味しいですよ!

  8. 8

    《2016年1月22日追記》
    このレシピが“セロリ”カテゴリに承認していただけました。
    ありがとうございます!

  9. 9

    《2016年3月19日追記》
    このレシピが「ナンプラー」の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございました!

コツ・ポイント

・セロリは歯ごたえと香りに好き嫌いがあるので、サッと炒めるかじっくりと炒めるかはお好みで調節してください。
・調味料を入れたら、本当に手早く仕上げる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ