のどぐろの干物のパエリア

バルコリン @cook_40092334
干物だと、別途スープを作る必要がなくて簡単です。
このレシピの生い立ち
のどぐろの干物を1つあまらせてしまい、作ってみました。のどぐろのだしを楽しむため、あえて材料はシンプルにしてあります。
のどぐろの干物のパエリア
干物だと、別途スープを作る必要がなくて簡単です。
このレシピの生い立ち
のどぐろの干物を1つあまらせてしまい、作ってみました。のどぐろのだしを楽しむため、あえて材料はシンプルにしてあります。
作り方
- 1
ニンニクとオリーブ油をフライパンへ入れて弱火で香りを出す
- 2
お米(洗わない)と塩を追加して、お米が透明になるまで炒める
- 3
並行して、グリルで干物を焼く
- 4
いためたお米とニンニクに水を注ぎ、干物をのせて、沸騰するまで中火にする
- 5
沸騰したら弱火にしてぐつぐつ15分
- 6
火を止めて、20分くらい蒸らす
コツ・ポイント
のどぐろでなくても白身魚の干物なら、このレシピでできます。また、あじやぬかさんまでもできますが、その場合はオリーブ油のかわりにごま油を使い、水を入れる時にしょうがのみじん切りを入れます。
似たレシピ
-
フライパンでカンタン☆パエリア☆ フライパンでカンタン☆パエリア☆
ムール貝がなくても、パプリカがなくても、サフランがなくても、カンタンでおいしいパエリアができちゃいます。我が家のおもてなしメニューです! mayu401 -
-
-
-
パエリアの素と炊飯器で簡単パエリア! パエリアの素と炊飯器で簡単パエリア!
市販のパエリアの素で作る簡単なパエリアです!しかも炊飯器だからパラパラなパエリアが出来ますよ(=^_^=) ♪♪ ローズ&ローズ06
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19575280