離乳食後期 こいのぼりプレート

A〜YA
A〜YA @cook_40117381

すごいことは出来ないので、いつもの離乳食をちょっとおめかし(^^)
このレシピの生い立ち
10ヶ月を迎えた息子の初節句に食べ慣れたもので!

離乳食後期 こいのぼりプレート

すごいことは出来ないので、いつもの離乳食をちょっとおめかし(^^)
このレシピの生い立ち
10ヶ月を迎えた息子の初節句に食べ慣れたもので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 軟飯 50g
  2. しらす 小さじ1
  3. 1個
  4. 食べ慣れた野菜 大さじ1程度
  5. トマト 1/8個

作り方

  1. 1

    鯉のぼりピックを作る。
    爪楊枝にマスキングテープを貼り、尾の部分を三角に切り取って目を描きます。

  2. 2

    軟飯にしらすを混ぜ、小さいタッパなどに入れて、ご飯の丘を作る。

  3. 3

    卵を割りほぐし、水大さじ1、小さく切って柔らかく茹でた野菜を加えてよく混ぜる。今回は人参、ピーマン、ほぐしたささみ入り。

  4. 4

    卵焼き器で普通に卵焼きを巻いて作る。オムレツでもいいと思いますが、必ずよく火を通して。

  5. 5

    トマトの皮と種を除き、食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    しらすご飯、卵焼き1/3量、トマトをお皿に盛り付け、ご飯にピックを飾り付ける。

コツ・ポイント

鯉のぼりピックを立てるだけで、気分が盛り上がります。赤ちゃんの食べ慣れたもので作ってあげてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
A〜YA
A〜YA @cook_40117381
に公開

似たレシピ