手羽元で鶏鍋ダシ♪もちろん手羽は食べます

しゅしゅCOOK @cook_40043518
骨付き肉っていいおだしが出ますよね~。まずは鍋だしを取ってから、具としてもおいしくいただきます♪
このレシピの生い立ち
手羽元がお値打ちだったから~
手羽元で鶏鍋ダシ♪もちろん手羽は食べます
骨付き肉っていいおだしが出ますよね~。まずは鍋だしを取ってから、具としてもおいしくいただきます♪
このレシピの生い立ち
手羽元がお値打ちだったから~
作り方
- 1
土鍋に昆布、だし、野菜のスープストックを入れて、しばらくおいてから火にかける
- 2
日本酒、塩も入れて、沸騰したら、手羽元を入れて、あくをひきながら煮る
- 3
あくが出なくなったら、蓋をして弱火で5分炊いて、火を止めてそのままおいておく
- 4
お好みの野菜、豆腐などを入れて、火にかけて鍋です~♪
コツ・ポイント
野菜のスープストックは、皮とかを冷凍ストックしておいて、ある程度たまったらお水と一緒に炊いてとります。
似たレシピ
-
本かわはぎ鍋 おだしを味わうシンプル鍋♪ 本かわはぎ鍋 おだしを味わうシンプル鍋♪
本かわはぎ、とってもいいおだしが出ます。あとはお野菜やきのこだけでシンプルにおだしを味わうお鍋です。 しゅしゅCOOK -
-
-
-
-
-
-
良い出汁出てます♡ガシラ(カサゴ)鍋 良い出汁出てます♡ガシラ(カサゴ)鍋
ポン酢で頂くシンプルなお鍋♪良いお出汁が出て他の魚介と一緒でも美味しく頂けます←写真はエソという魚のすり身と一緒に♡ ぷくpuku
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18109090