作り方
- 1
タルト生地を作る。薄力粉、塩、バターをフードプロセッサーにかけ、パン粉のようなさらさらの状態にする。
- 2
卵と水を加えひとまとまりにし、ラップで包み、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
- 3
生地を取りだし、麺棒で型に合わせて伸ばし、型に入れ、オーブンで空焼きする。(200度15分程度)
- 4
きんぴらを作る。ゴボウ、人参は千切り、レンコンは薄くスライスし、炒め、醤油とみりんで味付けする。
- 5
豆乳ホワイトソースを作る。鍋に豆乳、塩こさじ1、醤油こさじ1、冷凍ルーを入れ、泡立て器で混ぜながら加熱する。
- 6
とろみがついたら、火を止め、胡椒、オリーブオイル、卵を加え混ぜる。
- 7
6に、きんぴらを適量入れ混ぜ、3のタルト型に入れ、200度のオーブンで20分程度焼く。
コツ・ポイント
生クリームの代わりに豆乳ホワイトソースを使ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
和風キッシュ第二段!!キンピラキッシュ 和風キッシュ第二段!!キンピラキッシュ
和風キッシュ第二段です。今回はキンピラを入れて、作ってみました。キッシュで何を入れても合うんですよね。パイ生地の上に好きなものをたくさん入れて、バリエーションを楽しんでください。味噌を入れると、口の中でほんのり香りがしていいですよ。 のほcook -
パイ生地いらず♪お揚げサクサク和風キッシュ パイ生地いらず♪お揚げサクサク和風キッシュ
長ネギ、レンコン、ナス、ごぼうなど和風野菜をたっぷり入れたサクサクのキッシュ。パイ生地を使わず、油揚げでサクサクの皮を作りました。 mekabusan -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18109411