和風キッシュ

★★Yuko★★
★★Yuko★★ @cook_40054912

きんぴらを入れて和風キッシュ。

このレシピの生い立ち
ヘルシーな和風キッシュを作りたくて。

和風キッシュ

きんぴらを入れて和風キッシュ。

このレシピの生い立ち
ヘルシーな和風キッシュを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22cmタルト型 1台分
  1. タルト生地 少々
  2. 薄力粉 150g
  3. バター 70g
  4. 1/2個
  5. 10ml
  6. こさじ1/2
  7. フィリング 少々
  8. ゴボウ 1本
  9. ニンジン 1本
  10. レンコン 中1/2個
  11. 豆乳 350g
  12. 冷凍ルー(レシピID:18098213 15g×3個
  13. オリーブオイル 20g
  14. 2個
  15. こさじ1弱
  16. 醤油 適量
  17. みりん 適量
  18. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    タルト生地を作る。薄力粉、塩、バターをフードプロセッサーにかけ、パン粉のようなさらさらの状態にする。

  2. 2

    卵と水を加えひとまとまりにし、ラップで包み、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。

  3. 3

    生地を取りだし、麺棒で型に合わせて伸ばし、型に入れ、オーブンで空焼きする。(200度15分程度)

  4. 4

    きんぴらを作る。ゴボウ、人参は千切り、レンコンは薄くスライスし、炒め、醤油とみりんで味付けする。

  5. 5

    豆乳ホワイトソースを作る。鍋に豆乳、塩こさじ1、醤油こさじ1、冷凍ルーを入れ、泡立て器で混ぜながら加熱する。

  6. 6

    とろみがついたら、火を止め、胡椒、オリーブオイル、卵を加え混ぜる。

  7. 7

    6に、きんぴらを適量入れ混ぜ、3のタルト型に入れ、200度のオーブンで20分程度焼く。

コツ・ポイント

生クリームの代わりに豆乳ホワイトソースを使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★★Yuko★★
★★Yuko★★ @cook_40054912
に公開
パリのコルドンブルーで、料理とお菓子のディプロム取得。でも、普段作るのは、家族に合わせた普通の料理。天然酵母パンも焼いてます♪
もっと読む

似たレシピ