和栗のクリームブリュレ

れおんくんのママ
れおんくんのママ @cook_40050274

マロンプリン焼いてカラメリゼをしました。
カラメルはメープルシロップをかけてもいいですよ^^
このレシピの生い立ち
栗の渋皮煮で作りました。

和栗のクリームブリュレ

マロンプリン焼いてカラメリゼをしました。
カラメルはメープルシロップをかけてもいいですよ^^
このレシピの生い立ち
栗の渋皮煮で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 和栗の渋皮煮 下記参照
  2.  栗を裏ごししたもの 150㌘
  3. 生クリーム 1箱 200㏄
  4. 牛乳 200㏄
  5. 3個
  6. 砂糖 50㌘
  7. リキュール 適宜
  8. グラニュー糖 適宜

作り方

  1. 1

    https://cookpad.wasmer.app/recipe/1637573

    栗の渋皮煮はコチラ参照
    市販の栗の甘露煮でも代用可

  2. 2

    栗は温めて裏ごしして下さい。

  3. 3

    卵はよく、割りほぐしておく。

  4. 4

    お鍋に裏ごしした栗と牛乳を混ぜて火にかけます。

  5. 5

    砂糖を加えます。

  6. 6

    生クリームをひと箱全部いれます。

  7. 7

    リキュールをいれます。

  8. 8

    アツアツの栗のポタージュが出来ました。

  9. 9

    卵液にいれるのですが、一気に入れないで、混ぜながら混ぜながら、徐々にいれていきます。

  10. 10

    一度ザルでこしておきます。

  11. 11

    器に入れてオーブンを余熱しておきます。天板にはお湯を張りました。

  12. 12

    オーブン機能で170℃~180℃で約30分焼きました。
    焼きたてはふっくら焼き菓子風です。

  13. 13

    竹串を刺して、卵液がつかなければ大丈夫です。

  14. 14

    翌日冷蔵庫から出すと、マロンプリンです。そのままでも美味しいですよ^^

  15. 15

    余力があれば、グラニュー糖をかけて
    バーナーで炙ります。

  16. 16

    パリパリに焼きます。

  17. 17

    すぐなら、ザクザクカラメルを割りながら食べることが出来ます。

  18. 18

    翌日なら、カラメルがサラサラして表面に香ばしさが浸みこんでこれもまたよいカンジでした^^

コツ・ポイント

カラメルにはメープルシロップや黒蜜でもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れおんくんのママ
に公開
【どんぐり料理研究家 どんぐりきのこ研究家】ぶらり途中下車の旅でもご紹介いただき、NHK新日本風土記で至高の縄文鍋も作りました。『クックパッドのおいしい厳選!お菓子レシピ』、『5分、10分、15分で完ぺき晩ごはん献立』、『夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん』にも掲載していただいてま〜す!  ブログはコチラ【黒いうさぎのれおんくん】http://kurousaleon.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ