作り方
- 1
◆カスタード液
ボウルに卵黄・砂糖を入れてホイッパーで混ぜる。 - 2
沸騰直前まで温めた生クリーム・牛乳をボウルに少しずつ入れて、ホイッパーで混ぜる。
- 3
バニラエッセンスを加え、裏ごしをして、粗熱をとる。
- 4
カスタード液をココットに注ぎ入れる。
※泡が目立つ時は、バーナーで炙るか、アルコールの霧吹きで消泡する。 - 5
◆焼成
バットにココットを並べて、熱湯をココットの高さの半分程度まで注ぐ。 - 6
130℃(予熱あり)のオーブンで40分湯煎焼きをする。
※焼き上がりは、ココットを傾けて表面がタワまないこと。 - 7
粗熱をとり、ラップをして冷蔵庫で2時間以上冷やす。
- 8
◆キャラメリゼ
表面にカソナードを万遍なく振り掛ける。
ガスバーナーでムラなく焦がして完成。
コツ・ポイント
<キャラメリゼ>
しっかり焦がすこと。
キャラメリゼ後は、なるべく早く食べること。
長時間おくと、焦がしたカラメルのパリパリとした食感が失われてしまう為。
<カソナード>
キャラメリゼ用のブラウンシュガー。
製菓食材店で購入可能。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20056096