ストロベリーパンケーキ

ハナミズキ1146
ハナミズキ1146 @cook_40122372

生のイチゴが生地の中にたくさん入っています。上にのせたカッテージチーズと、トロリ垂らしたメープルシロップがステキに調和♪
このレシピの生い立ち
アメリカ家庭料理の決定版「Joy of cooking」を参考にパンケーキを作っています。イチゴが美味しい季節にはイチゴを、夏にはパイナップル、秋にはリンゴ、と色々なバリエーションを楽しめます。粉類をふるうところまでは同じです。

ストロベリーパンケーキ

生のイチゴが生地の中にたくさん入っています。上にのせたカッテージチーズと、トロリ垂らしたメープルシロップがステキに調和♪
このレシピの生い立ち
アメリカ家庭料理の決定版「Joy of cooking」を参考にパンケーキを作っています。イチゴが美味しい季節にはイチゴを、夏にはパイナップル、秋にはリンゴ、と色々なバリエーションを楽しめます。粉類をふるうところまでは同じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 薄力粉 250g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2
  3. ★砂糖 大さじ2
  4. ★塩 小さじ2
  5. 牛乳 175ml
  6. ☆バニラエッセンス(入れなくてもいい) 小さじ1/2
  7. 1個
  8. イチゴ カップ1
  9. ●バター 大さじ2~3
  10. ○裏ごしカッテージチーズ カップ1
  11. ○飾りのミント 少々

作り方

  1. 1

    飾りのイチゴを1人分を2個づつ取っておく。残りのイチゴをスライスする。まず2等分し、それを縦にうすく切る。

  2. 2

    ★印の材料(粉類)を計ってすべて一緒にふるう。

  3. 3

    卵を大きめのボウルに割り入れて、泡立て器で軽く混ぜる。牛乳、バニラエッセンスを入れる。

  4. 4

    3のボウルに粉類を入れ、泡立て器で混ぜる。

  5. 5

    ダマがなくなり全体が混ざれば基本の生地の出来上がり。

  6. 6

    生地にスライスしたイチゴを入れてざっくり混ぜる。 

  7. 7

    イチゴを混ぜた生地はこういう状態。

  8. 8

    中火で熱したテフロン加工のフライパンにバター大さじ1を入れて溶かして広げる。焦がさないように。

  9. 9

    生地を焼く。1人分お玉2杯ぐらい。

  10. 10

    ポツポツと穴があいてきて、外側が乾いたらそれがひっくり返す合図。

  11. 11

    外側にフライ返しを入れ、焼き具合を確認し、こういう具合ならひっくり返す。ひっくり返すのは1度だけ。裏は弱火で1分ぐらい。

  12. 12

    皿にのせ、カッテージチーズ、大さじ2
    、イチゴ2個分を切ってのせ、ミントの葉を飾る。メープルシロップをかけて食べる。

  13. 13

    パンケーキを切った断面はこんな感じにイチゴが見えています。

コツ・ポイント

☆バターは一枚焼く度に引いてください。☆ひっくり返すのは1度だけ。ふんわり仕上げるコツです。☆ふるった粉類は基本のパンケーキミックスです。保存可能なので多めに作り冷蔵庫で保存も可。★USのOZカップ粉1、牛乳3/4を元に換算しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハナミズキ1146
ハナミズキ1146 @cook_40122372
に公開
夫の海外駐在に伴って、ドバイ、ニューヨーク、カリフォルニアに住んでいました。現地で覚えた料理と家族が気に入ってくれた私のレシピをアップロードしていこうと思っています。
もっと読む

似たレシピ