不思議の国のアリス*ティーポット♪うずら

も〜すけ @cook_40128951
アリスの小さなティーポットをうずらで♪
このレシピの生い立ち
底が潰れちゃったうずらのゆで卵を見ていたら、ティーポットに見えてきて…それなら作っちゃえ!!という感じでできました♪
不思議の国のアリス*ティーポット♪うずら
アリスの小さなティーポットをうずらで♪
このレシピの生い立ち
底が潰れちゃったうずらのゆで卵を見ていたら、ティーポットに見えてきて…それなら作っちゃえ!!という感じでできました♪
作り方
- 1
材料を準備。ちくわは白い部分薄さ1〜2mmにカット。(点線の部分)、チーズはしぼり口金(小)で丸くカットしました。
- 2
(1)のちくわをさらに図のようにカットします。Aは取っ手部分、Bは注ぎ口部分になります。
- 3
うずらのとんがり部分を少しカットします。画像のように、あいだにチーズを挟み、上から細いピック(パスタでも可)で留めます。
- 4
画像のように包丁で切込みを入れます。同じように反対側にも。
- 5
切込み部分に(2)でカットしたちくわを差込みます。
カニカマや海苔などで、お好みの飾りをつければ完成♪ - 6
お子様に、乾燥パスタとコーンでもできます♪
- 7
ピックは、100円ショップの、フラッグピックスのフラッグを外して使用しています。細くて、15本も入っていてお勧めです♪
コツ・ポイント
黄身がかたよって透けて見える部分は、ちくわが入りにくいです。茹でるときよく混ぜるか、白身が薄くなっていないところに切込みを入れるといいと思います♪
似たレシピ
-
-
-
-
『カラフル♡うずら』キャラ弁♡お弁当彩り 『カラフル♡うずら』キャラ弁♡お弁当彩り
簡単にできる、カラフルなうずらの卵♡水玉模様も可愛いです♪お弁当の彩り、サラダのアクセント、キャラ弁におすすめです♡ にャん吉♡ -
-
ティーポットでも◎♪松茸の土瓶蒸し ティーポットでも◎♪松茸の土瓶蒸し
【カテゴリ掲載♪】贅沢品なので、雰囲気もしっかり楽しみたい!ティーポットごと鍋で蒸すだけで、意外と簡単です(*^^*)♪ ✳︎izumi✳︎ -
ティーポットであたたかレモンティー ティーポットであたたかレモンティー
国産レモンを使用して、ティーポットで淹れるレモンティーです。茶葉の香りとレモンの酸味が程よくブレンドされ、あたたまります violets -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18111811