お弁当の…「おかずレンジでナスのソテー」

まきといん @cook_40117029
お弁当おかずのマンネリを解消☆
レンジで2分! 和えるの3分!
忙しい朝に、おススメです。
このレシピの生い立ち
あと1品、お弁当のおかずどうしよーーーー!
本日ドタバタの中で生まれました(笑)
お弁当の…「おかずレンジでナスのソテー」
お弁当おかずのマンネリを解消☆
レンジで2分! 和えるの3分!
忙しい朝に、おススメです。
このレシピの生い立ち
あと1品、お弁当のおかずどうしよーーーー!
本日ドタバタの中で生まれました(笑)
作り方
- 1
ナスを短冊切りにする。あまり大きいと柔らかくならないので、幅2センチ前後がおススメ。
- 2
耐熱ボウルにナスを入れ、レンジで2分加熱。この時、白ワインやお酒を小さじ1かけると本格的に。
- 3
しんなりしたら、熱いうちにマーガリンを絡める。バターでもOK。表面にマーガリンが絡まる程度なので、炒めるよりヘルシー。
- 4
マーガリンが溶けて絡まったら、コショウや塩で味付け。彩りに、三つ葉やセロリの葉、ネギなどを和えると◎
- 5
- 6
※10.12.20
写真差し替え
コツ・ポイント
ポイントは、フライパンでソテーをするより、断然ヘルシーなとこ。
ナスはスポンジのような野菜なので、油をぐんぐん吸ってしまいます。
レンチン&余熱でマーガリンを絡めるので、ちょっとコッテリが好きな方に、おススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当に♪ いんげんと人参のレンジ和え♡ お弁当に♪ いんげんと人参のレンジ和え♡
レンジで1分♫インゲンと人参をオリーブオイルで和えるだけ!素早くできるので忙しい朝でもお弁当に楽チン☆ スタイリッシュママ -
お弁当に♪いんげんと人参の粉チーズ和え♡ お弁当に♪いんげんと人参の粉チーズ和え♡
レンジで1分♫インゲンと人参をとオリーブオイルと粉チーズで和えるだけ!簡単時短なので忙しい朝でもお弁当に楽ちん☆ スタイリッシュママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18111976