イタリアントマト鍋

しろひろ
しろひろ @cook_40034577

いつもの鍋に飽きたら・・・!しめがおいしい♪トマト鍋!お好みの食材で簡単に作れます。2009.11.2レシピ変更
このレシピの生い立ち
旦那さんのアイディア!

イタリアントマト鍋

いつもの鍋に飽きたら・・・!しめがおいしい♪トマト鍋!お好みの食材で簡単に作れます。2009.11.2レシピ変更
このレシピの生い立ち
旦那さんのアイディア!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 1/4個
  2. たまねぎ 1/4個
  3. にんじん 1/3個
  4. しめじ 1/2パック
  5. じゃがいも 3個
  6. にんにく 1かけ
  7. とり肉もも 1枚
  8. ウィンナー 1袋
  9. なす 1本
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. 白ワイン 大さじ1
  12. 塩コショウ 少々
  13. ホールトマト 1缶
  14. ☆固形コンソメ 2個
  15. トマトジュース+水 150~200cc
  16. ☆乾燥バジル 適量
  17. ☆ローリエ 入れなくてもOK 1枚
  18. マカロニorパスタ 1人分
  19. チーズ お好みの量
  20. タバスコ お好みで
  21. あらびき黒コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    野菜・とり肉を一口大にきる。とり肉は塩・コショウで下味をつけておく。
    にんにくは薄くスライスする。

  2. 2

    なすは事前にオリーブオイルで焦げ目が付く程度まで焼いておく

  3. 3

    鍋にオリーブにんにく、オリーブオイルを入れ、香りがしてきたら鶏肉・白ワインを入れ焼く。

  4. 4

    鶏肉に軽く焦げ目がついたらキャベツ・なす以外の野菜・きのこ類・ウィンナーを入れ、全体に油が回ったら☆を入れ煮込む。

  5. 5

    途中でキャベツ・なすを加え、じゃがいもがやわらかくなったら完成!(目安10分)

  6. 6

    ※マカロニやパスタを加える場合は固めに茹でたものを加えて下さい

コツ・ポイント

お好みでタバスコや黒コショウを薬味に!

マカロニorパスタ・チーズを入れるタイミングはお好みで!〆に入れるのが私は好きです。

最後にごはんを入れ、とき卵を入れ、蓋をして卵が固まってきたら完成のオムライス風もおいしいですよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しろひろ
しろひろ @cook_40034577
に公開
おいしかったレシピ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「うまい!」って言ってもらえるごはん作るよう毎日試行錯誤! 月に数回お菓子やパンを作ってます☆スィーツは旦那にはほとんど食べてもらえないけど、自分が食べたいので♪
もっと読む

似たレシピ