簡単♡余っただし昆布で昆布の佃煮

もんもり
もんもり @cook_40093101

濃いめの味でご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
余っている古いだし昆布を消費したくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい量
  1. だし昆布 乾燥状態(5センチ) 5本
  2. 醤油 大2
  3. 砂糖 大2
  4. 小1
  5. みりん 小2
  6. 100cc

作り方

  1. 1

    だし昆布をボウルに入れ全て浸かるくらいまでお湯(分量外)をいれ10分ほど放置する。

  2. 2

    昆布をお湯から取り出しキッチンペーパーで水気を拭き取り、ハサミで0.5ミリ程度(お好みで)にカットする。

  3. 3

    鍋に水と調味料とカットした昆布を入れ中火にかけ汁がほぼなくなるまで煮詰めて完成。

コツ・ポイント

きっちりと煮詰める事。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

もんもり
もんもり @cook_40093101
に公開
マイペースに創作料理 簡単・時短がモットー 時々レシピ見直ししております。
もっと読む

似たレシピ