なんちゃってアップルパイ 市販品利用

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

市販のパイ菓子と家にある物利用でアップルパイっぽいスイーツの完成。簡単で量も味も調整可。生食には「?」なりんご消費に
このレシピの生い立ち
急にアップルパイが食べたくなったので家にあるもので「なんちゃって」菓子、作ってみました。材料も分量も適当。家にあるもので簡単に。もちろん「本物」にはかないませんが「ひとりでおやつ」には十分です。

なんちゃってアップルパイ 市販品利用

市販のパイ菓子と家にある物利用でアップルパイっぽいスイーツの完成。簡単で量も味も調整可。生食には「?」なりんご消費に
このレシピの生い立ち
急にアップルパイが食べたくなったので家にあるもので「なんちゃって」菓子、作ってみました。材料も分量も適当。家にあるもので簡単に。もちろん「本物」にはかないませんが「ひとりでおやつ」には十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. りんご 1/4個
  2. レモン 少々
  3. スポンジ生地カステラ) 一口サイズ×8切れ
  4.  りんごジュース 60cc
  5.  ラム酒(あれば 少々
  6. 生クリーム 大さじ1程度
  7. 蜂蜜(お好みで) 少々
  8. シナモン 少々
  9. 市販のパイ菓子(源氏パイ・ホームパイ等) 1~2枚
  10. ミントの葉 少々
  11. 粉砂糖 少々
  12. フルーツアイスクリーム お好みで

作り方

  1. 1

    りんごは皮を剥き芯を取って薄くスライスし、レモン汁をかけて電子レンジで1分~しんなりするまで加熱する。

  2. 2

    スポンジ生地(適当でよい)は一口大に切り、りんごジュース、(ラム酒、蜂蜜)を混ぜたものに浸しておく。

  3. 3

    オーブンシートやアルミ箔の上に2を2切れずつ分けて並べ、生クリームを回しかけて1のりんごを乗せシナモンを振る。

  4. 4

    オーブントースターで軽く色がつく程度に焼く。焦げやすいので注意してください。

  5. 5

    4を器に置き、市販のパイを1/2~1/4に割って乗せ、粉砂糖を振ってミントを飾る。お好みでフルーツやアイスも添える。

  6. 6

    あたたかいうちに召し上がれ。パイをかじりながらアイスと絡めながら。

コツ・ポイント

カステラを使う場合は甘くなりすぎるので蜂蜜は入れません。(甘いのがお好きな方は入れてください。)盛り付けてしばらくするとパイがしんなりしてきますが、それはそれなりに「パイ」の味がします。この場合もアイスは食べる直前に添えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ