運動会☆キャラ弁☆ピカチュウ☆

★LIZA★
★LIZA★ @cook_40132467

思いつきでハチマキを巻いてみましたが材料がハムしかなかったのでピンクのハチマキです。カニかまの方がハチマキっぽいかも…

このレシピの生い立ち
運動会っぽくしたかったのでかけっこをイメージしながらピカチュウの向きや耳の角度を決めてハチマキを巻いてみました。

運動会☆キャラ弁☆ピカチュウ☆

思いつきでハチマキを巻いてみましたが材料がハムしかなかったのでピンクのハチマキです。カニかまの方がハチマキっぽいかも…

このレシピの生い立ち
運動会っぽくしたかったのでかけっこをイメージしながらピカチュウの向きや耳の角度を決めてハチマキを巻いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分 お弁当箱 280ml
  1. ご飯 100g
  2. デコふり(黄色) 1袋
  3. のり(耳・目・鼻・口) 適量
  4. ハム(ほっぺ・ハチマキ) 適量
  5. チーズ(目) 少量
  6. パスタ(オーブンで焼いたもの) 約2cm×2本

作り方

  1. 1

    ご飯が温かいうちにデコふりを混ぜる。

  2. 2

    耳(10g×2)を別に分けて形作り先の方にのりを斜めに巻きつける。

  3. 3

    残りのご飯で顔を形作りオーブンで焼いたパスタで耳を固定する。

  4. 4

    目・鼻・口の形にのりをカットし貼り付ける。
    ストローでくり抜いたチーズをのりの目の部分につける。

  5. 5

    ハムをほっぺとハチマキの形に切りくっつける。

  6. 6

    運動会☆キャラ弁☆ピカチュウ☆2
    レシピID:18369865

コツ・ポイント

のりで細いパーツを切る時はパリパリすぎると切りにくいのでのりが少し湿気た方が切りやすいです。
顔のパーツがずれるとバランスが悪くなってしまうのでパーツを付けるときはピンセットなどを使って慎重につけています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★LIZA★
★LIZA★ @cook_40132467
に公開
つくれぽたくさんありがとうございます!作ったレシピの覚え書きとして書いています。分かりにくい部分もあるかもしれませんがよかったら参考にしてください!https://www.instagram.com/liza.ay/?hl=jaameblo.jp/yamazaru415
もっと読む

似たレシピ