
ジンジャークッキー☆クリスマス

クリスマスにはジンジャーブレッド!美味しくて扱いやすいのでオススメ。キャンドルを入れたら夜も素敵♡
このレシピの生い立ち
クッキーハウス。
ジンジャークッキー☆クリスマス
クリスマスにはジンジャーブレッド!美味しくて扱いやすいのでオススメ。キャンドルを入れたら夜も素敵♡
このレシピの生い立ち
クッキーハウス。
作り方
- 1
デザインを考える。適当な絵ですが、結構重要です。笑
- 2
デザインから型紙を作る。今回は厚紙でしたが、オーブンシートがいいと思います…
- 3
クッキー生地を約3mmに伸ばして、カッターを使って型紙の型に切る。窓など小さい部分はオーブントレイに乗せた後最後に切る。
- 4
窓をステンドグラスにするには焼く前に小さい飴を入れておくと出来ます!可愛いからお勧め♡ 170度で15〜20分くらい焼く
- 5
焼いてる間と冷ましてる間にアイシングを。最初は組み立て用を。固めに作ります。お椀に粉砂糖を入れて少しずつ水を入れて慎重に
- 6
練ります。水は小さじ半分くらいずつ入れて様子を見て。絵を描いたりするほうは、ほんの少し水分が多いほうが書きやすいです。
- 7
私は小さいビニール袋を使います。そのほうが使い捨てできるし簡単なので。入り口を裏返すとアイシングがいれやすいです。
- 8
こんな風に止めると押し出しやすいです。角を1mm位切ります。組み立て用は2mm切って。
- 9
余った生地でジンジャーブレッドマン・・・
- 10
飾りなどを先に描きます。
- 11
完全に乾いたら、家の側面から組み立て用のアイシングを塗ってつけていきます。工作の要領。乾くまでは何かで押さえておく。
- 12
こんな感じで。結構時間かかります。。。汗
- 13
クッキーなので、いくらきちんと焼いてもところどころマッチしません。。そういう時は穴の周りにアイシングを塗って・・
- 14
乾いたら、また塗って穴を埋めます。
- 15
つららも組み立て用で。最初は適当に塗り・・
- 16
下に引っ張りながら波のように描くとつららっぽくなります。
- 17
いつもは土台のクッキーに接着してしまいますが、今回はしないでパコッとあくようにしてキャンドルを入れられるように。
- 18
窓を開けたので夜もかわいいです。
- 19
土台にココナッツパウダーをひいて、上から粉砂糖を茶こしでかけたらできあがり♪
- 20
馬も動きます~~。
- 21
餌箱やツリー、プレゼントも。
- 22
--
コツ・ポイント
焦らずじっくりとやることですね。最初は小さく始めるのもいいかも!クッキーはベーキングパウダーを入れないほうが型紙に近く焼きあがります。私のジンジャーブレッドレシピを後日アップする予定です。
似たレシピ
-
-
クリスマス・クッキー・デコレーション08 クリスマス・クッキー・デコレーション08
普通の型抜きクッキー生地と粉砂糖&市販の百円菓子だけ。ココでは主にツリーの作り方をご紹介。ケーキの上にも乗せてみてね。 aya#2 -
クリスマス☆ジンジャークッキー クリスマス☆ジンジャークッキー
ジンジャーとスパイスの香りに幸せを感じる、クリスマスになると作りたくなるクッキーです♪材料はとてもシンプル。クリスマス料理会でも作ってみたいとリクエストの多いお菓子です。 Keiboubou -
粘土のようなメロンパンのクッキー生地 粘土のようなメロンパンのクッキー生地
メロンパンのクッキー生地って扱いにくい事が多くてデコるのは向いていないけど、この生地は粘土みたいに扱いやすい!! yu_mama76 -
-
-
-
* クリスマス ☆ リースクッキー♬ * クリスマス ☆ リースクッキー♬
クリスマス用にリースクッキー♬クリスマス前から飾り、当日に食べても楽しいです♡(レシピブログくらしのアンテナ掲載) ♡Alice♪ -
-
クリスマス♪クッキーdeオーナメント★★ クリスマス♪クッキーdeオーナメント★★
全て市販のお菓子を使用♪お勧めのお菓子を紹介しますね(^-^)/ ●写真は2006年のクリスマスです♪ とっても可愛く作れたのでスーパーに飾ってもらえました(^-^)♪ 梅ミッキー -
-
その他のレシピ