キャラ弁お餅つき☆うすクンときねちゃん☆

あやプチ
あやプチ @cook_40037469

家にある材料で可愛いキャラ弁ができないかと日々奮闘中です(笑)
季節毎のイベントをお弁当に♫
このレシピの生い立ち
娘の幼稚園でお餅つき大会があるので。

キャラ弁お餅つき☆うすクンときねちゃん☆

家にある材料で可愛いキャラ弁ができないかと日々奮闘中です(笑)
季節毎のイベントをお弁当に♫
このレシピの生い立ち
娘の幼稚園でお餅つき大会があるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うすクン
  2. 1個
  3. 麺つゆ(3倍濃縮) 大1弱(同量の水で薄める)
  4. マヨネーズ・塩・胡椒 少々
  5. 顔パーツ用の海苔 適量
  6. 接着用のマヨネーズ 適量
  7. 頬用のトマトケチャップ 適量
  8. きねちゃん
  9. ウインナー 1本
  10. パスタ 1本
  11. 接着用のマヨネーズ 適量
  12. 頬用のトマトケチャップ 適量
  13. 顔パーツ用の海苔 適量

作り方

  1. 1

    ☆うすクン☆
    茹卵を作る。(沸騰した湯に卵を入れ10分。火を消し水につける)
    殻を剥きビニール袋に入れた麺つゆに漬ける。

  2. 2

    一晩漬けた卵の汁気を拭き取り半分よりやや長めに卵を切る。黄身をくりぬき☆で味付けして白身に戻す。(半量くらいかな?)

  3. 3

    海苔を切りマヨネーズで貼り付けたら出来上がり♫
    表紙写真では忘れましたがケチャップで頬をつけると可愛いです♡

  4. 4

    ☆きねちゃん☆
    ウインナーをお湯で茹でます。
    完全に冷めたら端を斜めにカット。
    (熱いうちに切ると断面が反り返ります)

  5. 5

    パスタを油で揚げます。

    海苔を切り顔パーツを作ります。

  6. 6

    マヨネーズで顔パーツを貼り付け、揚げパスタをさしたら出来上がり♫
    表紙写真では忘れましたがケチャップで頬をつけると可愛♡

コツ・ポイント

✿まんべんなく色をつけるために①のビニール袋を丸みのある小さい容器に入れておくといいです。
✿材料がなかったので…うすクンにカニカマの赤い部分でハチマキをつけてあげると可愛いと思います♫
✿転がるようでしたら、底面を少し削ぐと安定します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやプチ
あやプチ @cook_40037469
に公開
趣味や、お料理等のせてます☆活発な娘と自閉症で好き嫌いが多い息子の事も☆2014年8月:クックパッドの大人気おかず108に『はんぺんでかさ増しエビマヨ』掲載していただきました♪2014年10月:cookpad健康レシピに『さばの水煮缶でお豆腐ハンバーグ』掲載していただきました♪2016年6月:クックパッドmagazineに上記2品掲載していただきました♪
もっと読む

似たレシピ